鳳凰美田

hououbiden

小林酒造

みんなの感想の要約

栃木県の小林酒造の日本酒「鳳凰美田」は、華やかで美しい香りのりんごを思わせる香りと滑らかな口当たりから広がるクリアでピュアな甘みと旨みが特徴です。フルーティーなエキス感とナッツのような芳しいコクが絶妙にバランス良く絡み合い、軽快な辛さや愛山特有の酸味が味わいの輪郭を形成します。酒未来造りで生もとを使用しているため、穏やかな香りと豊潤な仕上がりを楽しめます。限定品や特別商品も多く取り揃えており、特に「荒走押切合併」や「RESERVE ORDERS 1st MITA」などは独自の工程で作られた逸品です。口当たりはまろやかで甘すぎず、しっかりとした味わいが楽しめます。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

とくいち
2023/12/09

スッキリ、ゾワっと

★★★☆☆
3
cha3
2023/12/08

3.5
思ったより…

★★★☆☆
3
Tale
2023/10/25

甘みの中にほのかな酸味。スッキリしていて飲みやすい。ただもう少し旨みが欲しいかな。

★★★☆☆
3
cha3
2023/10/20

3.5
スッキリ旨味と苦味。
なんせスッキリ系

★★★☆☆
3
みや
2023/10/06

鳳凰美田 米光

★★★☆☆
3
cha3
2023/09/17

純米吟醸
ひやおろし
山田錦
55%

★★★☆☆
3
ミクロくん
2023/08/26

熟成されたまろやかさと芳醇な香り、まろやかなバランス

★★★☆☆
3
tommytommytommy
2023/07/16

NIKKO 日光水系 夢さらさ 旨味感!

★★★☆☆
3
コロネヲ
2023/06/23

鳳凰美田 酒未来 純米大吟醸

★★★☆☆
3
オヤシュー
2023/06/05

安定してるちょい辛口
美味いけど好みではない

★★★☆☆
3
cha3
2023/06/04

つるぎ

★★★☆☆
3
からすみ
2023/04/16

鳳凰美田(ほうおうびでん) 純米吟醸無濾過本生

真打かず家(国分寺)

★★★☆☆
3
btk99
2023/03/26

かなりふわっとフルーティー。

★★★☆☆
3
きしきし
2023/03/14

濃厚な後味。
ベリー感の後味!
強めなお酒が好きな方にはたまらないかも!
★3.2

★★★☆☆
3
伊藤家の晩酌
2023/03/11

初しぼり無濾過本生 純米吟醸
フルーティーな美味しさです

★★★☆☆
3
cha3
2023/02/10

生酒。山田錦磨き5割磨き。
鳳凰美田は甘いけどスッキリ残らない華やか系なんかな、って最近思い始めました。
しっかり旨味も残る信州亀齢とかとは違うんやなー、と。
いや、結局美味しいんですけどね。

★★★☆☆
3
cha3
2023/02/03

生酒はつしぼり純米吟醸酒
たぶんフルーティ
フルーティ=甘いってわけではない。そら甘味はあるけど、そこに辛さもあるので、まぁフルーティなんやねん、っていつも思う。笑

★★★☆☆
3
しゅう
2023/01/28

鳳凰美田 いちご
小林酒造 栃木県

アルコール度数は5%程度。
いちごの味が濃くて、美味しい。
いちごジュース。

★★★☆☆
3
梅乃丞
2023/01/15

甘めの旨みありつつ、後味はしっかり締まる

穏☆☆☆★☆華
甘☆☆★☆☆辛
淡☆★☆☆☆濃
軽☆☆★☆☆重

★★★☆☆
3
しおり
2023/01/01

碧判 純米吟醸

-------------------------------------

飲みやすい

★★★☆☆
3
cha3
2022/12/17

碧判
甘め、やけど苦味もある。
酸味は無くて米の旨味は薄い気がする。

★★★☆☆
3
tomo311
2022/12/14

吟醸香強め、甘口スッキリ

★★★☆☆
3
みどり
2022/12/04

純米大吟醸。バランスいい。やや甘め。

★★★☆☆
3
からすみ
2022/11/26

鳳凰美田(ほうおうびでん) 碧判
純米吟醸 無濾過本生

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
からすみ
2022/11/26

鳳凰美田(ほうおうびでん) 初しぼり
純米吟醸酒

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3