
鳳凰美田
小林酒造
みんなの感想の要約
栃木県の小林酒造の日本酒「鳳凰美田」は柔らかい美味しさで、甘みと酸味がバランスよく重めの味わい。各種のラインナップがあり、爽やかな酸味や甘みが際立つ酒もあれば、フルーティーでバランスの良い酒もある。すっきりとした口当たりや微発泡感が特徴で、飲みやすく夏にぴったりな炭酸日本酒もある。華やかでフルーティーな香りやキレの良い苦味も楽しめる。無濾過本生の酒もあり、バランスの取れた味わいが特徴的。
みんなの感想
【赤判】純米大吟醸(精米歩合40%)、無濾過生原酒、山田錦100%、アルコール分16度以上17度未満
すごい、ウィスキΣ(゚Д゚;
鳳凰美田 SAKE MIRAI 酒未来
純米大吟醸酒 無濾過本生
720ml
1980円
直人の葬儀で一緒に飲んだお酒
忘れられない味でした
甘くて飲みやすいお酒
火葬路は7番だった
2024-2025
吟醸の芳醇さと、クリアな舌触り…
いくらでも飲めてしまう…!
赤判。初めて呑む純米大吟醸。無濾過本生。造り手の心意気を感じます。
鳳凰美田 720ml
1720円
純米大吟醸酒 瓶燗火入れ
甘くてフルーティな味わい
ミクマリ 純米大吟醸 生酒
プチプチの微発泡が甘味をキリッとさせています。
うん、美味しい。次見つけたら絶対買う。
戦場ヶ原の売店にて購入
酒未来純米大吟醸酒瓶燗火入。甘にがややジューシー後味やや軽め。
碧判 純米吟醸原酒無濾過本生
初しぼり純米吟醸酒
初しぼり純米吟醸酒生酒。甘み酸味やや渋み、グレープっぽさもあり後味は軽め。
ブラックフェニックス
鳳凰美田 純米大吟醸 ミクマリ ~FLY HIGH~ The2nd 甘くさっぱりした爽やかで華やかな香り。弾ける微発泡感と軽快な甘みに加え、フレッシュな酸や綺麗に旨みか飲みやすい。
鳳凰美田〜ミクマリ〜
純米大吟醸酒 生酒
720ml
1680円
微炭酸でとてもフルーティーな味わい🤭美味
鳳凰美田 WINE CELL
山田錦100%
精米歩合 55%
16度
小林酒造 栃木
凰香 うな衛門
ミクマリ純米大吟醸生酒
パイナップルの様な香、飲んでみるとピチピチしたガス感でドライ、うっすらフルーティー、今まで飲んだ鳳凰美田とは違う味わいで驚きました。
ミクマリ 生酒
やべーなこれ🫢
純米大吟醸・生酒 〜ミクマリ〜
口当たりはやや強めのガス感と軽い酸味、雑味はなく豊かな香りが広がりスッと抜ける
とても美味しい
Black Phoenix 生詰
巨峰の香り。口当たりやわらかな酸甘。やや旨が滲みながら酸キュイ。微辛をソワソワさせつつも穏やかな切れ。マスカット様の返り香が心地よい。ひたし豆、酸甘◎。新生姜出汁漬け、爽旨。マッシュルームマリネ、甘旨酸均抜群!アテると抑揚が緩やかに。甘旨が引き立ちます。But それは後ろから出てくる酸キュイがあってこそ。そこがね、バツのグンでございます。で、温度が冷や帯になると、ファット甘旨キュイ酸に。まいりました!
一升3600
栃木県銘酒。
香りはグラスの中だと控えめながら、ほのかにメロンやバナナ系の雰囲気がある。色は冬眠近い。
口当たりはやや丸く、すぐにメロン、リンゴ、洋梨系の香りが鼻に一気にあがってくる。旨味もしっかりある。しっかりとした旨味にフルーツ系の香りがあるので、甘さは控えめながら、程よい甘口感がある。実際に、舌に留めると、口に含んだ時より甘味は少なく感じられる。
飲み切り時は優しく、するっと流れていく。余韻は口の中にトロッとした旨味がしっかりと残る。
日本酒が苦手な人が飲んでも抵抗なく飲めるお酒だと思う。甘そうに感じるが、実はそこまで甘くないので、さっぱりと飲める。値段は1升で¥3,200とこのクオリティを考えると安い。酒商うちやまで購入。鳳凰美田はハズレがない。
鳳凰美田 碧判 純米吟醸 無濾過本生 (山田錦+五百万石)
さらっと爽やか。華やか。押しもさほど強くないし、美味しい ★4.7
季節限定品 つぶつぶぶどう
じっくりと旨味をねかせ、葡萄のようなジューシー濃醇旨口。
あっと言うまの四合瓶でした。