鳳凰美田

hououbiden

小林酒造

みんなの感想の要約

栃木県の小林酒造の酒「鳳凰美田」は、華やかでフルーティーでありながら甘ったるさがなく、バランスが良いと評価されています。特にフレッシュでピチピチな味わいがあり、飲みやすいと言われています。製造過程では、「舟絞り」・「しずく搾り」のいずれかの上槽方法が採用され、人の手をかけて作られる高品質な酒として注目されています。また、香りではりんごが思い浮かぶ華やかな香りがあり、味わいではクリアでピュアな甘みや旨味、辛さや酸味、コクがバランスよく絡み合っています。限定品の「純米大吟醸 Gold Phoenix」は黄金の不死鳥のような優雅な味わいが特徴であり、贈答品としてもおすすめです。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

F17
2023/08/16

鳳凰美田 芳 純米吟醸 無濾過本生

2023/8/16 @tabi 体調○
美田らしい華やかな香りと甘さ

★★★★☆
4
リエ
2023/08/14

150周年アニバーサリーリリース限定、創業銘柄『米光』
甘口でクリーミーな米の甘味を感じるお酒。

★★★★☆
4
じーつー
2023/08/14

大地 生 雄町
花の蜜とパインの香り。厚い甘酸から酸が汁っけたっぷりに拡散。含み香・返り香ともにパインパイン。アル辛を効かせてしっかり切れ上がる。 飲み応えのあるジューシーバランスに恋焦がれる。ふきのとう佃煮、爽甘酸苦。生ハム、酸甘旨渋。焼鳥塩、甘酸均。ひたし豆、甘旨酸。アテて全部◎。酸甘旨からの微渋辛アクションのパンチを維持するのがいい。ヤンあがりの小綺麗に落ち着いたアラフォーおじさん、みたいな。先輩っ、んめぇっす。
一升3400

★★★★☆
4
Bristle98
2023/08/10

最高。コスパ最強。
ふんわり、クリア。

★★★★☆
4
tkz
2023/08/07

純米吟醸 無濾過本生
酵母 ー 度数 16度
酒米 麹 山田錦 掛 五百万石
精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
4BY 5.7 1760円/720ml
8月7日開栓。鳳凰美田は安定的に旨いお酒の印象。プラモはマクロスプラスのYF-19。上立ち香はややモワッと。口当たりは若干の丸み。先ず甘味にジューシー&ベリー感のある酸味。下支えの旨味もありつつ、比較的苦味は穏やかで旨い。8時10日完飲。

★★★★☆
4
mizuakira
2023/08/02

米光 BEIKO 短稈2号バージョン Black & White

★★★★☆
4
F17
2023/07/27

鳳凰美田 愛山四割五分磨き 荒走押切合併 純米大吟醸 無濾過本生酒

2023/7/27 @tabi 体調◯
酸味と旨さとほのかな甘さ

★★★★☆
4
金太郎
2023/07/26

まったり深みあり

★★★★☆
4
aki
2023/07/26

WineCell 純米吟醸 無濾過本生
精米歩合55% アルコール16%
洋梨や木苺のような香りが心地良く、奥行があり、滑らかな旨み、甘みをシャキッと柑橘系の酸が爽やか日本酒!

兵庫県西脇地区にて収穫された山田錦米を使用し、ワイン酵母で醸した一本

★★★★☆
4
じーつー
2023/07/16

酒未来 生
ぶどうとパインの香り。瑞々しくもまろやかな甘酸から輪郭を感じない甘旨に。後ろから伸びてきた酸がキューっとたなびき、アル辛と融合。返り香にパイン感とセメ香をふわっと漂わせつつも、途中から霞がかって伴走していた薄苦に吸収され、消え去る。流れがなめらかで上品。もう、んまいんですけど。鶏肉と根菜の酢煮、甘酸旨◎。ひたし豆、甘酸爽。皮付きピーナッツ、甘酸旨◎。うん、アテてもいいっすね。飲むほどに。んまいっすわ〜。
四合1800

★★★★☆
4
じーつー
2023/07/14

米光~BEIKO~ 山田穂
甘い花の香り。パイン感少々。酸をきっちり効かせた甘酸が心地よく弾けて旨にじみ。と、酸の輪郭が浮き立ってキュイーっと上がりながら微辛・微苦と融合。そのまま上昇気流でいなくなる。ひたし豆、甘酸均。海老とブロッコリーのセビッチェ、甘酸旨◎。切り昆布の酢の物、旨酸。皮付きピーナッツ、旨旨酸◎。アテていいわぁ〜。渡舟2号と比べると、芯が太くて酸でくっきりさせている感じ。後半の酸キュイから上がる切れ感がたまりません。
四合2250

★★★★☆
4
じーつー
2023/07/14

米光~BEIKO~ 渡舟2号
控えめな甘い花の香り。いちご感少々。小さく平たい甘から酸がにじみ、微苦を湛えてほのかな果実感に。甘いグレープフルーツ的な感じも。切れはするっとさっぱり派。ひたし豆、甘酸均。海老とブロッコリーのセビッチェ、甘円◎。つるむらさき、甘酸酸。皮付きピーナッツ、淡旨酸酸。アテていいっすね。山田穂と比べると平たく軽い感じ。微苦がわりと効いていて、切れはこっちのほうが早い。飲み進めるとクセになるバランス感覚も。
四合2250

★★★★☆
4
クリュグ
2023/07/08

純米吟醸無濾過本生

メロンのような膨らみのある味

★★★★☆
4
番長
2023/07/02

栃木県小山市
駒込「高賢」にて頂く。
白ワインのような香りで飲むと旨い。

★★★★☆
4
Dang
2023/06/30

無濾過本生
純米吟醸酒

★★★★☆
4
tkz
2023/06/28

WINE CELL
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
4BY 5.5 1980円/720ml
6月28日開栓、ガンプラは水星の魔女のガンダムエアリアル。ワイン酵母で醸したもの。ドライ系で味わいはライトだが、背後の濃さは感じられる。そこに酸味と苦味。若干の苦味が非常にアクセントになって旨い。6月30日完飲。

★★★★☆
4
おやっさん
2023/06/22

赤判 無濾過本生 純米吟醸 兵庫山田錦 歩合40

好物の微発泡甘酸フルーティ
メロンや梨の様な香りが強く瑞々しい

酒質も綺麗でスイスイ呑め、余韻も優しい

美味い酒です

★★★★☆
4
あきじろう
2023/06/15

栃木・小山市の酒、鳳凰美田
兵庫県産山田錦100%使用
精米歩合55%
無濾過・本生・WINE CELL
純米吟醸

WINE CELLは初かな。
あん肝ポン酢があれば最高。
ないけど刺身にも合う。
ええなぁ〜(*´꒳`*)

★★★★☆
4
aki
2023/06/12

鳳凰美田日光〜NIKKO〜生もと純米大吟醸無濾過生
精米歩合55% アルコール16%
マスカットやラ・フランスを想わせる瑞々しいアロマがある。瑞々しくも伸びやかで、懐深さのある旨み。軽い甘味と、後味スッキリな酸味でスルスル飲める美味しいお酒!

★★★★☆
4
mrk
2023/06/05

甘い
フルーティ
飲みやすい
女子に受けそう
りんご

★★★★☆
4
みや
2023/05/25

鳳凰美田 Black Phoenix

★★★★☆
4
cha3
2023/05/20

辛口でも鳳凰美田なら4いけるのがさすがやと思ってます

★★★★☆
4
さとまさ
2023/05/20

純米吟醸酒 雄町
大地 無濾過本生

原料米 岡山県赤磐産雄町100%
精米歩合 55%
アルコール分 16-17度

程よい甘さで、米を味わえる旨口

★★★★☆
4
13
2023/05/19

純米吟醸無濾過生!
旨みたっぷり

★★★★☆
4
uuukey
2023/05/16

WINE CELL

★★★★☆
4