
豊香
豊島屋
みんなの感想
豊香 純米吟醸
これも諏訪、岡谷の酒、旨し。
町田、日本酒ラボにて
豊香 辛口特別純米 しぼりたて生
キンキンに冷えててもダイレクトに広がってくる豊かな香り。滑らかでガスあり。
カーッとくるアルコール感がなくて飲みやすい。キレもすごくいい。さーっと流れていく旨味がしっかりある辛口?
豊香 純米吟醸 無濾過生原酒 おりがらみ
香り:アル感・・★・・華やか
味①:辛口 ・・★・・甘口
味②:薄い ・★・・・濃い
酸味:無し ・・・★・有り
苦味:無し ・★・・・有り
案外期待外れ。普段はもっと美味いのになって感じ。
甘さもフルーティさも俺には足りないなぁ。3.8!
先程と同じ豊香だけど少し甘口な感じがする
ちょい辛口だけど飲みやすい
香りはマスカットのようなフルーツ感が凄い。色は薄濁り。
口当たりは中程度で、初しぼりなだけあり酸味が凄い。酸味の中に甘味も十分にあり、いかにも豊香っていう味。開封して1週間経ち、丁度良い感じになってきた。
飲み切り時はやや強さがあり、後味は口に含んだ時の延長線のようで、厳しい言い方をするとやや単調感はある。
しかしながら、ラベルを見ずに飲むと、4合瓶で¥2,000前後でも違和感はない。
豊香は安く美味い酒というイメージ。外れがない。1升瓶で¥2,100くらいだった。コメヤス酒店で購入。
微炭酸で芳醇な旨口
後からガッツリきますね
豊香 1BY 新酒 小山商店別注品 純米無濾過生原酒 中汲 うすにごり
フルーティで甘くていいねぇー!
めっちゃ美味い!4.8!
本日の3杯目。辛口スッキリ、でも少し甘さを感じ、しっかり感あり。
辛口というか、すっきり旨口という名前が合うお酒。お米の旨味が凝縮された風味が飲むと口に広がり、しかも後味すっきり。ごちそうさまでした。
豊香純米吟醸です。これ原酒なのかな?辛口、少々フルーティで甘味あり、酸味あり。価格もイイ感じだし…美味しくいただきました。
香りと旨味
純米吟醸原酒 磨き59% 信州秘密の酒の7月号のもう、いっぽん❗️何でも、昨日の高天とは、ご近所対決らしいですね〜‼️去年ユーザーによる投票アワードでは、最優秀賞のナンバー1だったらしいですが、自分も、此方に投票したっけ www❣️ 今年は、、開栓時、プシュッと来たね〜^o^含むと、チリ感あって良い感じ、カラの〜渋酸‼️‼️此方も良いGA⁉️香りが少ないのと、旨味のノリが無いのが、、、昨年の美味さに、及ばない様な気がします〜夏用國酒を今呑む自分が悪い❓(〃ω〃)
純米酒 秋あがり
これもしっかりとした味ですが、萩の鶴よりはスッキリしてる気がします。
これは美味しいとおもいます。
神渡 純米吟醸 petillant
秋あがり 純米生一本
常温で飲んだが、コスパ抜群の純米酒。純米酒らしく濃い米の甘みが来る。苦味とアルコール感がグッと来るが、食事と一緒に飲むと心地いい。うまい酒でした。
純米 秋あがり
やお庵(八王子)
豊香 純米大吟醸原酒
長野県産たかね錦100%使用
信州秘密の酒頒布会 ゴールドコース
旨味が強い!温度が上がると特に。
渋みがあり、甘たるさがないので意外とスッキリ感じる。
バランス良く、フルーティーで飲みやすい。
次回も購入リストに!
純米吟醸
辛口生貯蔵酒
囲酒夜 月天洋
豊香
甘みと香りのバランスが良い。★3.5
豊香
二品、鱧、アイナメ、生ウニのお造り!
しっかりとしたお刺し身に、
夏の豊香いい感じでした。
ンマー( ´△`)
純米吟醸 辛口生貯蔵酒