豊香

houka

豊島屋

みんなの感想

R17
2018/10/24

強い旨味と、後味の良い辛口。おでんとの相性は良かった。

★★★☆☆
3
Kei
2018/10/22

長野

★★☆☆☆
2
カブス
2018/10/19

やや辛口のスッキリストレート感のある酒
スタンダードな癖のないタイプ

★★★★☆
4
ゅうゅう
2018/10/14

純米吟醸
無濾過生原酒

★★★★☆
4
kei
2018/10/13

名前の如く!

★★★★★
5
さとまさ
2018/10/13

ひやおろし 豊香 純米酒
まずは常温のお冷で。

香りはほんのり甘い香り。
熟成し過ぎない絶妙な良い香り。
竹?

口に含むとひやおろしのまったりとした味が口に広がる。
日本酒が五味を含むって思わせます。
苦味もあるような。いやな苦味ではなく。
長野のお酒も美味しいね。

★★★★☆
4
ユー
2018/10/08

豊香 純米酒 生一本 秋あがり

秋あがり、最高の熟成感

町田 日本酒ラボにて

★★★★☆
4
ほまれ
2018/10/07

純米吟醸 金紋錦
信州木島平産金紋錦100%
米、米麹
精米歩合59度
アルコール16度
色無色透明、かおり少し
初手、優しい酸味からのキリりとした
辛さに奥行のある美味さ。
ニノて、その後ろに、甘味も。

★★★★☆
4
ゅうゅう
2018/09/30

純米生1本
秋あがり季節限定品

★★★☆☆
3
nondakure-kid
2018/09/15

豊香 純米大吟醸 無濾過生酒
鼻から抜ける華やかな香り
甘すぎず辛過ぎず 美味い

★★★★★
5
Dang
2018/07/27

夏純米吟醸辛口生貯
爽やか

★★★☆☆
3
tanig
2018/07/07

夏の純米吟醸生詰。これは辛口バージョンやなー普通のほうが好きかも。

★★★★☆
4
羆人@甘旨党
2018/06/22

純米大吟醸、無濾過生酒

開封直後は香りと甘味が高く、微炭酸のようなシュワ感がある。翌日から香りとシュワ感が落ち着き甘さが丸くやや重くさになるが、酸味と苦味が気持ち強くなるので気にならない。飲む品温によって味わいが様変わりしておもしろい。二日目以降はキンキンに冷やすよりやや常温に戻してからのが美味いかも。

★★★★☆
4
ひで
2018/06/11

本日の二杯目!
豊香!
味わいある一杯!

★★★☆☆
3
こじけん
2018/05/25

夏 純米吟醸 辛口 生貯 純米吟醸 豊香
長野県産 美山錦 100%

★★★☆☆
3
おちよ
2018/04/25

辛口特別純米酒 瓶燗火入れ
■酒造元:株式会社 豊島屋(長野県岡谷市)■原料:米、米麹(長野県産ひとごこち錦)、■精米歩合:59%■日本酒度:+5■酸度:1.4■アルコール度:15度
濁りなし。透明。ややとろみ。上立ち香はやや弱めの吟醸香。飲むと想像以上にピリピリくる。甘みもあり、フルーティ感も感じられる。女性にもいいかも。時間が経つと辛さに特化してくる。後味すっきり。
@ひなた

★★★★☆
4
kenji_sakesuki
2018/04/19

純米かすみ酒 しぼりたて
無濾過生貯蔵原酒 瓶火入れ
精米歩合70% アルコール分14度
ほんのり甘くスイーッと香り良い
豊香は香りよくて好き

★★★★☆
4
ボンド
2018/03/25

爽やか香り

★★★☆☆
3
fuku
2018/03/23

長野県岡谷市豊島屋。薄いにごりの純米酒。ふんわり、柔らかな印象。美味いです。

★★★☆☆
3
みねぴ
2018/03/21

春しぼりたて 純米かすみ酒 無濾過直汲み
70% 瓶火入れ 多嘉屋

★★★★☆
4
ぎゃばん
2018/03/09

春 しぼりたて純米かすみ酒 無濾過直汲み

★★★★★
5
酒鋏
2018/03/05

春 しぼりたて 純米かすみ酒 限定品 旨い!!

★★★★☆
4
広島煩悩王
2018/03/02

純米吟醸

★★★☆☆
3
tanig
2018/02/25

新酒おりがらみ純米無濾過生原酒。
いやはやうまい!微発泡もええわー
しかも2000円というお得さ!

★★★★★
5
髭平
2018/02/22

豊かな香り

★★★★★
5