
房島屋
所酒造
みんなの感想
房島屋 兎心 BLACK 純米吟醸 五百万石無濾過生原酒
にごりの上にかなり発泡、すっきりとした辛口で旨し!
純米吟醸 五百万石 生酒
スッキリ辛口 美味しいです。
房島屋 純米吟醸 50% 無ろ過生酒
ほんのり爽やかな香りで濃厚な旨味とキレ
兎心(ところ)Black 山田錦 無濾過生原酒
生原酒ならではの微発泡は心地よく飲みやすい。
房島屋 65%純米酒 無ろ過生酒
日本酒らしい美味しいお酒でした、開栓後日が経つにつれまろやかに
純米吟醸 生酒。
さっぱりフルーティーで飲みやすく旨い。香りも華やか。
純米無濾過生酒 きれいな旨味と後から沸き上がる酸が特徴です。旨いよ。
兎心!!うすにごりです、スッキリなのにとろりとした、フレッシュなお酒です。
素敵です。
房島屋 純米吟醸 五百万石 生酒
1日目 発泡感あり すっきり旨し
2日目 発泡感残しながらも辛口の旨さ
1日目ならぐびぐびいけます!
「房島屋 純米吟醸五百万石 生酒」スッキリした旨さ。かすかに底におりがたまってます。飲みやすい。
純米吟醸 おりがらみ ブルーボトル生
シュワシュワ〜甘みがきて〜酸味
純米吟醸 おりがらみ
かなりのガス感。
純米吟醸無濾過生原酒 多少の熟感で綺麗に飲める
〔超辛口おりがらみ〕房島屋といえば、酸の利いたうまい酒。地元であるという贔屓目なしに好きです。日本酒度+12、酸度2.0という数字を見てもそこまでではないかな?という感じの飲みやすさでした。ウマウマ♪
純米 おりがらみ…美味しい!乳酸ピチピチと思わせぶりの超辛口+12。そのツンデレっぷりに杯がススムススム~。
日本酒とはまた別の美味しさです!
特別純米 ひやおろし
すっぱあまい。しかし酸味が効いているので飲んだあとはすっきり切れていく
燗にすると旨い
兎心BLACK 純米吟醸 五百万石
純米 超辛口おりがらみ
しゅわとした発泡感、酒蔵と同じく岐阜産の鮎うるかをツマミに美味しく頂きました。
おりがらみ 超辛口
65%純米酒 6号酵母 (生詰)
純米超辛口おりがらみ
辛口とはいえ米の味を感じるのは澱のおかげか。肉味噌に負けない旨味の持ち主。
純米酒 超辛口 おりがらみ 27BY/岐阜県
酵母が残っているからか、かすかに微発泡のようなしゅわしゅわ感を感じた
一口飲むと後味のドライ感でもう一口飲みたくなった
@青二才 中野店
岐阜っぼい
こしゅっぽい
岐阜のお酒