
たかちよ
高千代酒造
みんなの感想の要約
新潟県の高千代酒造の日本酒「たかちよ」シリーズは、果実や甘みを強く感じるフルーティーな味わいが特徴です。キレの良い口当たりや華やかな香り、そして甘さが印象的であり、特定のフルーツをモチーフにしたラベルが魅力的です。飲みやすい酒のため、初心者にもおすすめで、気軽に楽しめる日本酒といえるでしょう。
みんなの感想
たかちよ 扁平精米無調整生原酒 Halloween feat さかずきん
フルーティな感じ。飲みやすい。
「たかちよ ハロウィンラベル おりがらみ」香りはほのかに酸味を感じる香りです。飲み口はフレッシュでジューシー、上品な甘みで想像してた酸味はあまりありません。「さかずきんちゃん」の方よりこっちの方が好きかも。
「たかちよ ハロウィンラベル さかずきん」香りはフルーティーさを感じる香りです。飲み口はフレッシュでジューシーです。梨の甘みを感じる味わいです。
たかちよSPARK
扁平精米 無調整生原酒
うすにごり活性生
「ブドウを思わせる甘味と酸味」
2024/09/06
浜松 ニホンシュマニア 阿un
たかちよ CUSTOMMADE ハロウィンサラぱんだver(狼男) 純米大吟醸おりがらみ生原酒 米の旨味を十分に引き出し、ジューシーな味わいが特徴です。甘だれすることなく、キレにはグレープフルーツのような酸味が特徴。Halloweenを彩るお酒
新潟酒の中で一線を画すひらがなたかちよ。
メロン系ジューシーな吟醸香と強めのチリ感が舌と喉を楽しませて、程よい苦味が甘旨さの引き立て役となり杯が進みました。
たかちよ おりがらみ BLUEラベル
扁平精米無濾過生原酒ハロウィンラベル。濃厚でコレ単体の旨みと甘みがすごい。
ハロウィンラベル。甘みやや苦み酸味ややジューシー軽め。和梨モチーフらしい。
4.5
59じょう
今回は愛山のせいか、どっしりで飲みやすくはなかった。
甘味と、炭酸飲料みたいな酸味もあった
たかちよ 純米おりがらみ 青ラベル
→ 実は青ラベルは家呑みでは初かも?ひらがな「たかちよ」らしい、甘旨です。米の味を感じます。コスパ良いうま酒ですね。
新潟・魚沼市の酒、たかちよ
国産米100%使用
精米歩合非公開
扁平精米・無濾過・生原酒
strawberry moon
純米酒
たかちよ飲み比べ
甘酸っぱいー(*´꒳`*)
新潟・魚沼市の酒、たかちよ
国産米100%使用
精米歩合非公開
扁平精米・無濾過・生原酒
チェリちよ
純米酒
こちらの方が果実みが強い
どちらもウマー(*´꒳`*)
たかちよ 豊醇無盡 純米 おりがらみ 青 初めてのひらがな『たかちよ』甘口って聞いたけど。全然。。濃くて濃厚の旨口なお酒。酒感は少し残るけど、甘みメインのフレッシュさでカバーしてる
チェリちよ 限定流通品 無ろ過生原酒
チェリーのような香り、フルーティーな甘みに酸味と苦味、美味い!
Pineapple 。すっきり旨口。パイナップル!
おりがらみ本生SEVEN最高〜🥰
メロン味🍈
たかちよ 純米大吟醸 PINEAPPLE GOLD 生酒
たかちよ custom made STRAWBERRY MOON 無濾過生原酒
高龍(コウリュウ) 藍判
精米歩合不明 アル添 アルコール15%
やや甘めに感じるが、クリア感のあるスッキリさがあり意外とドライに飲める!
高千代の新ブランドでした〜
59Takachiyo 出羽燦々
ゴールド 無濾過生原酒
パインとジャスミン香り立ち。微ガスと共にパインパイン。弾けて爽やかジューシージュース。微苦と微辛で後口さらり。おー、ジャケカラーそのまんまのテイストに異論を挟む余地なし。ひたし豆、甘旨。鯵南蛮漬け、甘酸◎。もも塩、甘優旨。生ハム、甘。白菜漬け、甘旨◎。ま、アテても基本そのままパインですけれどね。肉との甘旨がなんか癒される。だから、クピクピいっちゃうのだがァ〜。よく冷えてるのが、ベスト。脂っこいのカマン!
一升3200
うすにごり生。酸味やや甘みグレープ感。
たかちよ とこなつむすめ
→ 何年振り?というくらい、お久しぶり。しかも、ひらがな「たかちよ」は、もう7、8年呑んでないかも?そしてこの「とこなつむすめ」はこれまで地元新潟でのみ販売されていたとか?(定かではありませんが)
含むと、ラベルの印象の影響あるかもですが、パインの香り。爽やかな甘味と微シュワ感のザ・夏酒といった雰囲気で美味しいです。グビグビいけそう。