蓬莱

hourai

渡辺酒造店

みんなの感想の要約

渡辺酒造店の日本酒「蓬莱」は、フルーティーで風味豊かな香りが特徴的なお酒です。幻の原酒や非売品の酒もあり、濃厚で香り高く、また軽やかで深みのある味わいも楽しめます。甘みや余韻が長く、甘さと辛口のバランスも良いとされています。手作りや限定酒も多く、発酵の味わいが美味しいと評価されています。

みんなの感想

genaon
2017/12/25

岐阜県のお酒

たまたま、酒屋に行ったら置いてあったので、購入。
甘い。と思いきや、飲みやすいお酒でした。

★★★★☆
4
fridamusica
2017/12/24

旨味たっぷり!

★★★★☆
4
ともやんくん
2017/12/11

飛騨蓬莱 蔵元の隠し酒 特別本醸造
辛口でサッパリ。キレもヨシ。
冷やでも燗でも美味しい。
年末年始は、やっぱり日本酒で、
あったまりたいなぁ^_^
の〜んびりしながら。。

★★★★☆
4
イニエスタ
2017/12/07

真っ白で香りなし。飲むヨーグルトのようにドロっと濃厚な旨味甘味から、辛味がやってきます。とても独特です。いづみやにて。

★★★★☆
4
こじけん
2017/11/29

2017年の飛騨蓬生原酒 蔵人しか飲めぬ新酒
数量限定 ロットNo.8/8000
個人的なラッキーNOロット!
新酒ならではの微発泡あり、フレッシュで美味しかった♪
毎年飲まなきゃな恒例のお酒!( ´ ▽ ` )ノヒャホィ

★★★☆☆
3
BAY
2017/11/28

蓬莱 非売品の酒 VIP

★★★★☆
4
こじけん
2017/11/15

おりがらみ 手詰め原酒
蔵人しか飲めぬ新酒 裏
数量限定 ロットNo1819/2000

★★★☆☆
3
こじけん
2017/11/10

おりがらみ 手詰め原酒
蔵人しか飲めぬ新酒 裏
数量限定 ロットNo1819/2000
結局10ヶ月寝かしてしまって封切りなぅやけど、保存状態もよくて美味しかった♪原酒ならではの奥深さとアルコール度が心地よい!

★★★☆☆
3
はらへった
2017/11/03

蓬莱 無修正の酒

★★★☆☆
3
hashi
2017/10/29

スッキリとした飲みやすい酒
味わいがあるが主張しすぎないので料理を選ばない

★★★★★
5
masa
2017/10/28

軽い飲み口、甘みを感じ飲みやすい。

★★★☆☆
3
れおん
2017/10/22

飲みやすいお酒

★★★☆☆
3
まちゃこ
2017/09/24

飛騨蓬莱 渡辺酒造
中取り生々純米 翠翔
吟醸純米
味しっかり系 香もよし
おすすめやん

★★★☆☆
3
Jack
2017/09/14

美味しい

★★★★☆
4
まつじ
2017/09/09

とろみがあって、とても甘い。少量の氷か加水が良いかな。

★★★☆☆
3
P太郎
2017/08/08

聖地の酒 蓬莱 純米吟醸
アニメ、君の名は。のお酒
普通に美味しいかな。

★★★☆☆
3
みつやん
2017/06/16

秋田県大潟村産直系亀の尾4号全量使用で醸した純米大吟醸生酒。亀の尾らしいはっきりしかっりした甘さがたまらない酒です。

★★★★★
5
うにぼおず
2017/06/04

非売品の酒
非売品なのにカクヤスで購入。
原酒だけにパンチある。食事に合うし、暑い日にロックで飲むのに良さそう。

★★★☆☆
3
go
2017/05/22

純米吟醸家伝手造り
優しいまろやかな風味

★★★★☆
4
リーダー
2017/05/17

「蓬莱」という銘柄で知られる飛騨古川の蔵元の「飛騨のどぶ」。正式には「どぶろく」ではなく「濁り酒」ですが、違いを事細かに説明するのは止めときます(・_・;。面倒臭いし😄。トロリとした感じですが、飲んでみると甘ったるくはない。マッコリとも違う🍶。これは濃い料理に合いますね。飛騨やと、朴葉味噌に合うんやろな〜。現地で試してみたい。このお酒単体で飲むと、少しキツいかもしれませんね。アテは必需品。

★★★★☆
4
みつやん
2017/05/15

蓬莱の蔵まつりの号外品。純米大吟醸ですが、コスパよく、美味しく頂きました。渡辺酒造蔵元にて購入。

★★★★☆
4
かぶかぶ
2017/05/11

①愛山50 純米無濾過生原酒
②鶴川・まさるやで購入
③岐阜のお初銘柄。
愛山というとなぜかエロティックなラベルに(*´-`)
純大吟スペックなのに純米表記◎
味も愛山らしい深みのあるドロッとした甘味。初日はややくどさがあるので、明日の変化に期待☆
開栓二日目、やや苦味が出てきましたが飲みごたえは変わらず◎

★★★☆☆
3
2017/05/04

純米吟醸
精米歩合55%

★★★★☆
4
inu520
2017/05/03

辛い!!日本酒度5度とは思えない..舌にピリピリくる感じが結構強いがアタックの甘みは少しあるので飲み進められる

★★★☆☆
3
go
2017/05/02

純米大吟醸 亀の尾
深い甘さと旨みがあるが後味しつこくない
バランスも良く逸品

★★★★★
5