
北安大國
北安醸造
みんなの感想
居谷里(いやり)山廃生原酒。冷たく飲むと原酒らしいトロピカルフルーツ的な果実感がマッタリとして、イヤミがなく、驚くほどキレる。というか、日本酒度がマイナスでここまで甘味にいやらしさを感じないのは凄い技術を感じる。燗酒は2割加水としたが、あれれれれー笑すんげえ甘味が前面にでて、まあ、でも、これはこれで美味いぞお!
長野の北安大國 純米吟醸酒。スッキリとした旨味。ゴクゴクいけちゃうねー
さっぱり水水しく、後に残る味わいは舌の上を滑るイメージ。
アメンボっていう表現があう気がする。
純米吟醸無濾過生原酒 24BY
熟成酒ながら、飲み口はさわやか
純米吟醸無濾過生原酒
フルーティながら味わい豊か、香りもある
純米吟醸無濾過生原酒
フルーティで米の旨味もバッチリでキリッと辛口、美味しいー!ってぐいぐい呑んでしまいます!
純米吟醸無ろ過生原酒熟成
程よい旨味と甘味
居谷里いやり 山廃もち米純米 原酒
麹:ひとごこち25%、掛:オラガモチ75%
精米 麹:59%、掛:60%
酵母:kー号 采
酒のみつや 角打ち@南阿佐ヶ谷 「居谷堂山廃純米無濾過生原酒」香り高く濃厚です。
純米無濾過。甘々。デザートワインみたい。
蔵人にごり
粒々がしっかり残る。北安大国のくせに、そして濁りのくせに甘くないのが意外。
無濾過生原酒
フルーティで繊細。
純米無濾過生原酒
先ず甘口、甘味が十分な中に、原酒の力強さがあるものの、酸味辛味が舞い踊り、渋味苦味が協力してあっという間に切れてゆく。旨い。
穏やかな味わい、柔らかさキレの良さで甘ったるい感じがしません。爽やかな香りと甘い白葡萄のような味わいの新酒です。
純米無濾過生原酒
タイプ爽
甘味5酸2旨3
微かに発泡感。米の旨みタップリ
信州お酒村で、おいしかったので購入
呑んだのはしぼりたて無濾過生原酒。
無濾過生でこれだけ甘さのイメージが残るお酒も珍しいのでは?
上顎をぬるぬるぽん
純米酒もち米仕込
砂糖のような、ベタつかない甘さがじんわりと広がります。
長野の北安醸造株式会社 北安大國 もち米仕込 蔵元太鼓判 純米酒。甘口しか作らないと言う面白い蔵。円やかな甘味がじんわり広がる旨口酒。燗も試してみたい。
居谷里、山廃もち米純米。
山廃にしては酸控えめで、さっぱり目。でも旨味がじんわりと。
純米原酒
北安大國 しぼりたて生原酒
限定無濾過生原酒
フルーティーで後からしっかり感が来ます。
( ・∀・)イイ!!
パイナップルのような濃厚旨口のお酒、小谷杜氏の技が光る。AL19%にしてはフレッシュな酸の効果で飲みやすく危険な逸品(笑)
ロックがお勧め!
純米吟醸 小谷錦 生酒
マスカットの香りとともに濃厚旨口な味わいが広がります。
昨晩は長野の北安大国 純米無濾過生原酒 日本酒度-2 酸度1.9 冷酒で濃厚、燗で甘みがグーンと上がります。旨し(^_^)v