
北安大國
北安醸造
みんなの感想
ボディがしっかり。
飲みやすくて美味しい!
旨味、酸味、濃厚、芳醇!
純米吟醸無濾過生原酒 精米歩合55% 度数17度
栗の香りに柔らかな甘みが続く上品なお酒でした!後味にほのかに酸味があり合わせる食事によっても楽しみが広がる可能性があると思います!
純米吟醸。すっきり。辛い。ちょっと水っぽいかな。リピートはしない。
いいずら 純米吟醸 名前のとうり、いいずら〜 北安大黒にして、
旨口ながら、切れがいい、いい酒だ。
純米生原酒 濃醇な旨味とキレのよい甘み
純米無濾過生原酒
フワッとした甘味とスッした酸。極微ガス感。旨味もしっかりとしていて「きたッ」と思えるお酒。
開栓1週間。酸と甘が絶妙なバランスになりクッと(グッではないんです。イメージ的に)引き締まり旨さ引き立つ。美味い👍
3月頭。冷蔵庫で眠ってた。甘そのまま酸終息。甘さが上品でラストまで美味かった。
宿のかまどで燗にしていただきました。
当然辛口だが口当たりよし。
もち米仕込み。とろみ。甘口。麹の味。
居谷里 山廃もち米純米原酒 燗酒で
しっかりして飲みやすい!
濃い感じだけど好きな人にはたまらないかな。
しぼりたて。甘めこってりまろやか後味やや辛め。
純米無濾過。やや甘酸っぱめ後味すっきりやや辛め。
どぶろく。米の粒が強く残るヨーグルトの様な酸味&クリーミー。
読めなかった❗💦
メッチャ旨い❗✨
えぐみ無し❗✨
コクマロ❗✨
ひやおろし。辛め。大町の酒。
ひやおろし。予想外にやや辛口。
北安大國の純米吟醸原酒です。長野県大町市のお酒です。開封してからどんどん味が変わります。個人的には、一週間後ぐらいがちょうどいいかも?
良い旨味のひやおろし
酒のみつや 角打@南阿佐ヶ谷にて
濃醇原酒
純米吟醸原酒 口に含むと甘く重い、と思ったら以外とキレがある
甘みが好きで良く呑みますが、やはり吟醸香が邪魔でした。
居谷里(いやり)山廃生原酒。冷たく飲むと原酒らしいトロピカルフルーツ的な果実感がマッタリとして、イヤミがなく、驚くほどキレる。というか、日本酒度がマイナスでここまで甘味にいやらしさを感じないのは凄い技術を感じる。燗酒は2割加水としたが、あれれれれー笑すんげえ甘味が前面にでて、まあ、でも、これはこれで美味いぞお!