
北安大國
北安醸造
みんなの感想
ひやおろし@酒ノみつや
柑橘旨口!めちゃくちゃウマイ!!香りもいい感じです。
純米吟醸 原酒 ひやおろし
酵母 協会701号 度数 17度
酒米 ひとごこち 精米 55%
酒度 -4 酸度 1.6 アミノ酸度 ー
28BY 29.9 1458円/720ml
9月25日開栓。長野酒飲み比べ。上立ち香は微かにモワッとした感。軽い甘味に苦味がジワジワきて、そのまま強めの苦味が更に続く。北安大国はもっと甘旨かと思ったが結構真逆の感。2日目以降、落ち着いて優しい甘さ旨さに更に苦味が合わさる感。9月27日完飲。
北安大國 純米吟醸原酒
諸事情により今月2本目。でも美味しいから良いか。
信州秘密の酒 6月号の2本目ですよ〜www❣️ 純米吟醸生貯蔵原酒 やっぱりのアル度17度 やばい國酒、信州に旨口酒多数有れど此の蔵以上の旨口に残念ながら出会いませぬな〜(^^; 大好きな蔵元ですが何か⁉️単なる旨口とは違うキレ有りまする(^O^)/
純米吟醸原酒
野沢菜漬と一緒に信州セットで乾杯❤
長野は大町市 北安酒造 北安大純米生原酒 地酒屋こだま別誂 米旨熟成。大塚の日本酒専門酒屋のオリジナルラベル。コクのあるフルーティ感で、綺麗な旨味。しっかりと美味しいお酒。カピバラのキャラもかわいいです。4/1のグルコミで頂きました。
香り高く、甘味がしっかりしているが、さっぱりすっきりしており、最初の酒に適する。
野菜天等の薄めのアテにあう。
居谷里 26by熟成山廃純米原酒 酒ノミツヤ@南阿佐ヶ谷
香り、口当たりが濃い感じかな!
純米無濾過生原酒
割烹「みやかみ」にて
樽酒@酒ノみつや 南阿佐ケ谷
ひやおろし 何時もの大黒さんと何か違うんですが〜〜 吟醸香はいいが、酸味とのバランスが悪い感じがしますし、何時もの旨味が無いのが不満です😆
甘みがあるけどどっしり感もある
個人的には甘みが強いかなーしっかりしてるのでつるつる飲むよりゆっくり味わいたい
北安大國 純米無濾過生原酒
濃く、甘味があって美味しいです。
生原酒らしいジューシーな甘酸が効いており、飲み飽きません。
濃醇原酒小谷杜氏
大町のお土産。安曇野のわさび漬けと合う合う。
里響 特別純米。やや酸味爽やかまろやか後味苦味。
濃醇原酒。まったり甘め重め後味辛口。むしろアッサリとしたつまみさえ欲しくなる飲みごたえ。
豊響 みのり。北安醸造にしてはやや酸っぱ目辛口熟成感あり。
北安大国 純米吟醸 無濾過生
口に含むと旨味を感じる吟醸香と麹の香り。旨味なお酒です。旨いですね〜。ありがとうございます!
純米吟醸無濾過生原酒
機種変更の為、再投稿です。
3月30日に飲みました!
純米原酒生貯蔵 一回火入れ 信州秘密酒27BYバージョン。大好きな北安大国 旨口でありながらキレもあります。まろやかなノド越し最高ですよー。
山廃純米吟醸 居谷里
純米無濾過生原酒ですよ〜 旨口かわらず、チリ感最高❣️ブレのない、イイ酒です〜〜👍
純米吟醸無濾過生原酒。甘めやや後味に苦味。
信州秘密の酒 アゲイン❣️ もう一回呑みたいと思った酒、年末に運良く入手、こいつは、置いたら美味くなると思った、我慢出来ず今日開けました、酸味増した感じです。甘み飛んでる感じがしますが、ある意味最高です〜〜👍