
満寿泉
枡田酒造店
みんなの感想の要約
枡田酒造店の日本酒「満寿泉」は、豊富な種類のラインナップが特徴で、純米吟醸から大吟醸まで幅広いバリエーションが揃っています。品質の高さや味わいのバランスの良さ、飲みやすさ、香りの豊かさが評価されており、特に山田錦を使用した酒が人気です。樽熟成の酒や限定版など、特別なラインナップもあります。
みんなの感想
pero
ザ・夏酒!
純米
チョコ🍫ですな。
純米吟醸 Pero
とてもまろやかな口当たりだか、酸味が刺激して良い感じです
ほのかな酸味がきて、旨味広がる。
通。
辛口ですな…妻の好みには合っているようです。自分にはちと辛すぎですな。
埼玉県某酒店にて購入。
おしゃれなラベルにつられて。
甘口で美味しかったです。
蜂蜜の様にとろーり、まったりしてるけど、酸味もしっかり。面白い
満寿泉 純米吟醸雄町
葡萄の様な含み香です。
スッキリした口当たりで、和三盆の様な甘みが一瞬だけ広がり、すぐに消えていきます。
キリッと切れるというより、スッと消えるイメージです。
富山の蔵で雄町の酒はあまり見ないのですが、富山流の雄町といった感じです。
夏にごり純米
2日目のまろやかさお米の甘み、美味しい。
夏濁り純米
夏らしいスッキリとしたお酒です。
満寿泉×ERI 純米吟醸 Pero。
砂糖菓子の様な優しい甘さ。アルコール12度と低め。
貴醸酒。甘口
富山は東岩瀬町 桝田酒造 満寿泉 純米吟醸 Pero。大分スッキリとした味わいですが、しっかりとコクのある米の旨味があります。12%とアルコール低めですが、それを感じさせないアルコール感があります。置いておいたら化けそうな予感。。
純米ならではのフルーティーさの中に辛味と酸味を感じる。
飲み口しっかりしてるのでアルコール度数高く感じる。
無濾過生酒 Pero かわいらしいラベルが特徴。とても飲みやすい。かといって軽すぎることもない。
ローソンで純米吟醸購入。
あじ玉の持ち帰り寿司と。
純米吟醸
雄町
オーク樽 熟成貴醸酒
酵母 ー 度数 16度
酒米 ー 精米 ー%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
28BY 29.3 3000円/720ml
4月20日開栓。貴醸酒をオーク樽で熟成させたもので細部スペックは不明。熟成酒らしい黄金色。上立ち香は熟成酒らしさは感じられず微かに爽やか?貴醸酒らしい円やかで濃厚な甘味に微かな酸苦味。流石に旨い。しかし、此処まで甘いと食事には合わないか…。4月21日完飲。
カメ一号
すこし酸味が強い、辛口。
会社のホープの富山土産、感謝感謝❣️ 新漁の ホタル烏賊が手に入りましたので合わせました。イイ國酒ですなwww(^O^)/
スッキリした味わいの中に酸味も感じる一杯。ワイングラスで頂きたい。
富山のお酒。飲みやすい!
恵比寿バージョン
大吟醸。
すっきりしていた。