真澄

masumi

宮坂醸造

みんなの感想の要約

宮坂醸造の日本酒「真澄」は、生原酒ならではのフレッシュ感やほのかな苦味、酸味が味を引き立てる。飲みやすく、特徴がないがおいしいお酒である。また、甘味やフルーティな味わいがあり、口当たりが軽快で爽やかな印象を与える日本酒である。

みんなの感想

laaana
2019/05/10

スッキリして飲みやすい、程よい辛口

★★★★★
5
masa
2019/05/09

純米吟醸辛。
最初に酸味が広がり軽く甘みを残す。まあまあ。

★★★☆☆
3
まっつん
2019/05/07

秋田からの帰りに松本で一泊。宿の近くのスーパーで。

★★★☆☆
3
てらぴ
2019/05/06

美味しい

★★★★★
5
hirochi
2019/05/06

飲みやすく、後からお米の味がくる

★★☆☆☆
2
だんご
2019/05/04

飲みやすいですね

★★★☆☆
3
とくさん
2019/05/04

信州とのご縁に感謝

★★★★☆
4
KOU
2019/05/03

辛口
華やか

★★★★★
5
まっつんつん
2019/05/01

本日は自宅にて。長野のお土産の日本酒を頂きました。辛口ですが、口に含んだ瞬間、少し爽やかでフルーティーな、味わいが広がりました。味わいが広がった後は日本酒としての辛さが楽しめました

★★★☆☆
3
tanig
2019/05/01

真澄の別ブランド。
いやはやこれもうまし!

★★★★☆
4
マスカラス
2019/04/27

M IYASAKA・美山錦・生原酒😘これは美味い😋フルーティかつ、いい香りが鼻に抜ける!これは美味い❗️それではかんぱーい❗️

★★★★☆
4
yukitaros
2019/04/26

真澄 純米吟醸 生酒 ん んまい

★★★★☆
4
シンゴ
2019/04/25

これは飲みすぎてしまいますね。
美味い。

★★★★★
5
nyaganosan
2019/04/07

樽の香りが結構強い

けど酸味と辛味もそこそこ感じる
個人的には香りを引き立てるためにもうちょい酸、辛が抑えめでもいいかな?

★★★☆☆
3
nyaganosan
2019/04/07

真澄の大吟醸 夢殿
香りと甘さがかなりいいバランス
最後にアルコールっぽい辛みでさっぱり!!

★★★★☆
4
Thyras
2019/03/23

真澄 純米吟醸 辛口生一本

入口甘甜,中後段味道淡淡消失
入喉後尾韻回升,帶點酒精感跟微微酸味

★★★★☆
4
たけし
2019/03/19

純米酒

the日本酒
日本酒ってこうだよねって感じ。

★★★☆☆
3
ユー
2019/03/17

真澄 野可勢 純米吟醸

優しく、透き通った絶品

八王子駅 成城石井セレオ八王子北館店

★★★★☆
4
かぶかぶ
2019/03/16

宮坂醸造のMIYASAKA。こちらは銀座IMADEYAのPBである、29BYの一年寝かせ。裏ラベルによれば、同蔵における7号酵母と山田錦の組み合わせは30年以上なかったとのこと。落ち着いた香り。酸とアミノ酸系の口当たり。口内で山田錦らしい和三盆系の甘味とブランデー的な味わいが撹拌されます(*´-`)

★★★☆☆
3
ヨウスケ
2019/03/14

のかぜ!

★★★☆☆
3
YOCRAFT
2019/03/14

純米吟醸 うすにごり

★★★☆☆
3
えきりゅう
2019/03/10

「自宅」/大阪
YAWARAKA TYPE-1
純米吟醸/長野県
超すっきり飲みやすい

★★★★☆
4
ジョンさん
2019/03/09

真澄 純米吟醸 辛口生一本
なし0〜5強い
旨味…4
酸味…1
キレ…2
クセ…1
吟醸香…3

★★★★★
5
トシタミ
2019/03/05

信州が生んだ天下の銘酒
ほのかに甘く、さっぱり喉越しの後に、再度甘さが香るがしつこくないまろやか。うまいなこれ。

★★★☆☆
3
うみ
2019/03/05

長野、宮坂醸造さんの真澄 本醸造 特撰。
飲み口はスッキリで、上品で蜜のような甘さ。さすがの旨さですね。

★★★☆☆
3