町田酒造

machidashuzou

町田酒造店

みんなの感想の要約

町田酒造の日本酒は、フルーティーでクリアな味わいで飲み応えがあり、強めの発泡と甘味、酸味が特徴的です。特に、直汲みの純米吟醸や特別純米、五百万石、山田錦、美山錦などは、ピチピチ感や旨味が口内に広がる滑らかな味わいがあると評価されています。また、にごり酒もあるため、軽やかで爽やかな味わいを楽しめると言えます。

みんなの感想

aoakayasu
2018/12/04

ましだ屋限定ラベル スペック非公開

★★★★★
5
maga1964
2018/11/30

酒商たかの限定

★★★☆☆
3
ヨウスケ
2018/11/30

MAX大吟醸!

★★★★☆
4
トム
2018/10/28

町田酒造別注企画 醸造戦略会議『マチダ』無濾過のため、開栓時注意です。うまいです。

★★★★☆
4
AY
2018/10/27

マチダ 製造戦略会議

★★★★☆
4
イッセイ
2018/10/23

こちらは雄町。
派手さはそこそこだが良い香り。

★★★★☆
4
イッセイ
2018/10/20

特別純米だが下手な吟醸よりフルーティな香りが強い。
若干の炭酸を感じる。

★★★★★
5
イッセイ
2018/10/20

これも特別純米だが、吟醸以上に吟醸酒らしい。
若々しい派手な香り。重みはないが雑味のないあと口。
微炭酸

★★★★★
5
イッセイ
2018/10/20

相変わらず派手。
にごりのような微炭酸。
甘みと旨みが最高。

★★★★★
5
Rick14
2018/10/19

町田酒造 ???(トリプルはてな)

★★★★☆
4
イッセイ
2018/10/19

造りが非公開の酒。
町田らしい派手な香りと程よい旨味。
正直、料理は選ぶ。

★★★★★
5
からすみ
2018/10/18

かんだ光壽

★★★☆☆
3
harasho
2018/10/10

特別純米55 美山錦 29BY

★★★★☆
4
ユー
2018/10/10

町田酒造35 純米大吟醸 プレミアム

大吟醸より、純米の方が美味い。

2018 ぐんまの酒フェスタ、東京交通会館にて

★★★★☆
4
ユー
2018/10/10

町田酒造35 MAX 大吟醸

まったり系 美味い。

2018 ぐんまの酒フェスタ、東京交通会館にて

★★★★☆
4
ユー
2018/10/10

町田酒造55 純米吟醸 雄町 直汲み

雄町のこの味、丁度いいです。

2018 ぐんまの酒フェスタ、東京交通会館にて

★★★★☆
4
りょーどー
2018/10/10

今日はこれ!とある店の別注品!
ピリピリ感ありリンゴ的なジューシーな味わい。旨い。

★★★★★
5
コバマ
2018/10/06

町田酒造 別注企画 醸造戦略会議『マチダ』
うっま!甘くてフルーティでバランス良くてスッキリ爽やかでホントに美味い!

★★★★★
5
ヨウスケ
2018/10/03

町田酒造別注企画!
醸造戦略会議マチダ!

★★★★☆
4
nonko
2018/09/30

町田酒造55

御影 酒々楽

★★★☆☆
3
ぶん
2018/09/29

29BY 町田酒造別注企画
醸造戦略会議『マチダ』
アルコール16度 他非公開
香りは中抜け、開栓時ピリッと
含むと町田感、少し苦味がまだある

★★★☆☆
3
イーグ
2018/09/28

酒舗七蔵限定 スペック非公開
甘味と柑橘系の酸味のバランスがよくて旨し!

★★★★★
5
たけさん
2018/09/27

香りはほんのり南国で爽やかです。
いつもより少なめなガス感、
比較的軽い質感でシルキーさもあります。
甘みと旨みと酸味のバランスが良く、
ジューシーです。
一升瓶でコスパ良すぎで美味い!

★★★★★
5
みもりん
2018/09/25

町田酒造別注企画 醸造戦略会議 マチダ。すべてのスペックは非公開(・・?)

★★★★☆
4
シヨタロ
2018/09/24

マチダシュゾウ 隠し酒。
香り華やかなで旨味も十分。
旨い!

★★★★★
5