
松尾
高橋助作酒造店
みんなの感想
戸隠(とがくし) 純米吟醸 秋あがり
山恵錦
おいしい酒倶楽部(八王子)
錦
やや甘口で美味しい
コレド室町テラス85で購入。
税込1600円。
甘さがのどの奥に残り、深みがある日本酒
松尾 純米 手造り
松尾錦
常温が◎!
ほろ苦く、旨味あり、ビリっと酸味あり。
丸くもありするりといける。
長野県のお酒です。ラベルが不良で安くなっていたため購入しました。常温でもコクが有り美味しいお酒でした。
山恵錦 純米吟醸
斑尾 純米吟醸 Goldラベル
(ビン貯 生詰 原酒) 山恵錦
製造年月2021.11
720ml
酵母が生きている
戸隠 純米吟醸 Blue ラベル
スガノで勧められて買う。香り高く、飲み口もスッキリしていてフルーティー。酒感も後味にしっかり残る。スキー所の長野の地名をつけたのも印象的。
松尾純米酒、辛口です。
純米吟醸 荒瀬原 無濾過生原酒 槽口搾り
酵母 ー 度数 16度
酒米 山恵錦 精米 58%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 3.2 1455円/720ml
3月19日開栓。上立ち香は微かに爽やかで口当たりはサラッと。先ずドライ辛口系だが、下支えだが濃厚感の甘旨味があり、これが次第に旨苦味に変化して〆る。飲み進めると甘味が感じられる。3月20日完飲。
長野県。純米吟醸ひやおろし。すっきり旨口。
だいだらぼっちin長野
こばちゃん、ちょっと残った感じがフルーツだが、もう少し甘みが欲しい
日本酒らしい
樽香が大変良かった
乾杯🍶
松尾 錦 純米酒
アルコール14%
精米歩合 麹 酛米 59%
戸隠 秋あがり
純米吟醸 山恵錦 STYLE6035 GOLDラベル
瓶貯蔵 生詰原酒
製造年月2020.9 720ml
純米酒、辛口派は冷や酒で、ぬる燗がお薦め
普通酒、これはこれで美味い
松尾 純米吟醸 斑尾
@魚Bar一歩 恵比寿
信乃大地
(黒姫高原 ヨーグルトのお酒)
家呑み
純米吟醸 斑尾 2019by コメの旨味を感じさせつつ 重すぎず軽やかさを感じる。
長野
スゲー美味い!ストレートな長野感は残しつつ他の長野系のお酒とは一線を画す上質な仕上がり。芯がブレない味わいは新大久保のヤンニョムチキンとの相性も抜群。
戸隠 純米吟醸 Silverラベル Style6035