松の寿

matsunokotobuki

松井酒造店

みんなの感想

しのぶ くん
2021/10/15

特別純米 秋という名のもとに

★★★☆☆
3
あんざ
2021/09/02

ザ・辛口!のお酒。そこまで好みではないけど食事と合わせると臭みはなくて悪くない。アキモは好きじゃないみたいw

★★☆☆☆
2
酒飲みアキちゃん
2021/06/24

HADEなMATUKOTO 純米吟醸 スッキリ旨口!好きな味♪
なまこ酢と一緒に乾杯♪

★★★★☆
4
tkz
2021/06/24

純米吟醸 HADEなMATSUKOTO
酵母 協会1801号 度数 16度
酒米 五百万石 精米 55%
酒度 ±0 酸度 1.7 アミノ酸度 ー
2BY 3.5 1760円/720ml
6月24日開栓。本日から青森出張。甘いバナナ様な上立ち香に若干の丸い口当たり。先ず結構な酸味にこれも割と濃いめな甘味。苦味は酸味に上書きされているのか抑制的で結構旨い。6月25日完飲。

★★★★☆
4
ヤナパパ
2021/06/16

ナツノコトブキ
純米吟醸 無濾過生酒
夏酒第一発はジャケット買い

★★★☆☆
3
loco
2021/05/30

HADEなMATSUKOTO
純米吟醸無濾過原酒 瓶火入
製造年月2021.4 蔵出年月2021.5
720ml

★★★★☆
4
god
2021/04/17

純米吟醸 ひとごこち 無濾過生原酒。
香りは麹の風味が強い。
口に含んだ瞬間程よい酸味とアルコール感が感じられる。
後味は米の甘さが上がりつつ、辛さがかなり上がってくる。
余韻は香ばしい甘さが続く。
中々しっかりしている酒だが程よい飲みやすさがあって食中酒としてオススメ。

★★★★☆
4
マサナリ
2021/04/10

「松の寿 純米吟醸 ひとごこち 無濾過生原酒」開栓したとたん、華やかな香りが飲む前から、気分を上げてくれます。飲み口はフレッシュでフルーティー、そして上品な甘みが口一杯に広がります。余韻も心地良く少し後味に軽やかな辛みです。

★★★★★
5
粉ふきいも
2021/02/21

麹の香り❗すっきり旨いよ😋

★★★★☆
4
酒飲みアキちゃん
2021/01/29

山廃純米 五百万石 スッキリ旨し☆

★★★☆☆
3
自由に入れています
2020/12/10

『とちぎ酒14』という原料米
安く美味しいみたいです‼️
店の亭主より‼️
特約店限定品
飲んだけど味覚えてねー‼️

★★★★☆
4
かずき
2020/12/01

2020年12月1日開封
日光旅行の際、金谷ホテル前の吉田屋酒店で購入
店主オススメ
まるでイチゴ🍓や、いちごジャムのような、甘酸っぱいニュアンス!しかし、甘すぎず、日本酒ならではの苦味が最後締める!
なんとなく、テンションアガる酒⭐️

★★★★☆
4
god
2020/11/21

特別純米 秋という名のもとに。
香りは穏やかな米の風味がする。
口に含んだ瞬間かなりの苦味と辛さが感じられる。
後味はドライな辛さが続く。
温度が上がると米の旨味と甘さが上がってくる。
冷やが全体的にこの日本酒の良さが出ているのでオススメ。

★★★★☆
4
りんこ
2020/11/08

淀川酒店さんにて量り売り。
さらりとしていて、青りんごの香り。
おいしいです✨
今日はたらのムニエル&ホタテのバター醤油焼きがメインですが、こちらのお酒はちょっと違う気が。
美味しい牛肉料理と合いそうです☺️

★★★★☆
4
kazoo
2020/11/07

松の寿 特別純米 「秋という名のもとに」
→ かなり久しぶりのマツコトです。正直、ジャケ買いでしたが、これが大当たり!熟したりんごを思わせる酸が絶妙で、火入れのまるみの中に不思議なフレッシュ感を与えています。美味い!

★★★★☆
4
tkz
2020/11/03

MATSUKOTO Remix Vol.1 純米吟醸 R1BY
酵母 協会1401号 度数 15度
酒米 雄町 五百万石 夢さらら
精米 55%
酒度 +3 酸度 1.7 アミノ酸度 ー
1BY 2.8 1650円/720ml
11月3日開栓。上立ち香は微かに酔いそうな香り。口当たりはサラッと。先ずクリーミーだが平板的な旨味。そして下支えの甘味。苦味はそれなりで〆る。11月6日完飲。

★★★☆☆
3
kazoo
2020/11/01

松の寿 特別純米 「秋という名のもとに」
→ かなり久しぶりのマツコトです。正直、ジャケ買いでしたが、これが大当たり!熟したりんごを思わせる酸が絶妙で、火入れのまるみの中に不思議なフレッシュ感を与えています。美味い!

★★★★☆
4
みねぴ
2020/10/24

純米吟醸 無濾過生原酒 雄町 55%
K1401酵母
テッペン

★★★★☆
4
シャム
2020/10/23

パーティ

★★★★☆
4
F17
2020/10/22

松の琴吹 五百万石 山廃純米 秋あがり

2020/10/22 @tabi 体調○
山廃らしくない香りある旨さ

★★★★☆
4
ひよ
2020/09/02

松の寿 純米吟醸 雫ラベル
17度 栃木産五百万石 55%
4月に搾って8月まで寝かせた無濾過生酒

生酒らしい柔らかさ。甘味もあり、美味しい!

★★★★☆
4
gr-b2
2020/09/01

ナツノコトブキ

★★★★☆
4
のびうね
2020/08/27

純米酒
アルコール15
栃木県産5百万石
精米歩合65
使用酵母k1401
日本酒度+2.5酸度1.5
仕込み水 高原山麓自家湧水(超軟水)

綺麗な味
スッキリした飲み口

★★★★☆
4
シャム
2020/08/21

バナナだった

★★★★☆
4
よっちゃん
2020/07/28

3.9ナツノコトブキ五百万石k1401日本酒度+3 口開け3.8作の旨味少ない感じ

★★★☆☆
3