
松の寿
松井酒造店
みんなの感想
雄町。
純米吟醸。
画像がアップできないので再度アップします。美味しい酒です。倉敷 しんすけにて。2017.3.11。
これは飲みやすく、純米吟醸の香りが良いです。2017.3.11 倉敷 しんすけにて。
すごくスッキリした飲み口で、調子に乗ってガンガン飲むと潰されます(笑)。
純米吟醸無濾過生原酒
ややアルコール感あり。表示されている酸度よりはやや酸を感じる。
純米吟醸 無濾過生原酒 五百万石
しぼりたて
新酒でフレッシュな感じです。
無濾過生原酒 荒走り直汲み
純米吟醸 雄町 精米歩合55%
[名称]純米吟醸
[ラベル情報]
掛米 雄町 精米歩合 55%
日本酒度 -3 酸度 1.5
27BY 2016.04.作 2016.12.出 蔵熟成
[ポイント]開栓時期 3日目 特約店限定
[立ち香]微量
[含み]
アタックなし
酸味ほんのり
軽い
[キレ]
アルコール感なし
苦味ほんのり
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆
[苦味]☆
[フルーツ]桃
[印象]
甘めでコクがある
雑味少なく、丸く綺麗な印象
純米吟醸しぼりたて
寿司と一緒にいただきました。
美味い。
今夜の晩酌は「松の寿 純米吟醸 無濾過生原酒 山田錦」
栃木県の塩谷町という自然豊かな場所にある小さな酒蔵松井酒造店の逸品
日本名水百選の尚仁沢と同じ水系の超軟水で仕込んだ優しい口当たりの酒
冷やではとても優しい仄かな甘みを感じさせるホッとする味わい
燗で飲んでみると…
優しい味わいに隠れていた辛みが立ってきて、鼻の奥をこれまた心地よく刺激します⤴️
生酒の燗には異論のある方もいるでしょうが、美味しくなるならいいですよね👍😁
純米吟醸 無濾過生原酒 雄町
口に含んだ瞬間から味わいが広がり、甘みも強い。
純米酒ひやおろし。酸が高いのが最初の印象。ぬる燗で甘みが出て酸がまろかやになってコクがわかるのかな。
おいしー
純米吟醸 山田錦
松の寿、好きだなぁ♡栃木のお酒は美味ちいね♪
松の寿 特別純米 美山錦。横浜関内の某店にて。冷酒で。
上立ち香は弱い。味わいは甘味酸味苦味バランスよし。含み香は弱い。余韻は酸味がゆっくりフェードアウトしていく。
先に飲んだ純米吟醸 山田錦とは異なり落ち着いた味わいですが、これはこれで美味しいです。
松の寿 純米吟醸 山田錦。横浜関内の某店にて。冷酒で。
上立ち香は華やかな香り。味わいは甘味酸味のあとに遅れて苦味がやってくる。含み香は十分、余韻は酸味と苦味により後味切れる。
フルーティながら切れ味のいい旨い酒です。
遠くに乳酸を感じるような
濃いお味
燗でいただく
なんて美味しい〜💕✌🏻️
今酔の友。口に含むとスルッと切り込んでくる酸味と苦味。この苦味がベースに在るので、旨みをスッキリと引き立て、切れもいい。いろんな味の要素を味わえる造り。(*^o^*)
純米八割八分
米の味をしっかり感じる熱燗にぴったりの味
町田の日本酒ラボにて、二周年記念
しっかり、旨口です
燗にして男酒
飲みやすい。
松の寿 特別純米 美山錦 生酒
少し黄金色の見た目
米の旨味と酸味が若干主張するも
あまりしつこくはない
開栓直後はアルコール感を感じるが
次第にバランス良くなる
ややボディ感のある食中酒
いずみやで購入
720ml(冷酒)
雄町 純米吟醸 無濾過生原酒 個性的ないい國酒だと思いますよ〜 酸味と渋味いいバランス 濃い感じ😻
燗美味し 純米
冷で飲んだけどすっきり目で旨味あり、燗にすると旨味が強調されるのだろうか