松の寿

matsunokotobuki

松井酒造店

みんなの感想

りつこ
2016/09/03

大学院ゼミ合宿@鬼怒川
なので栃木の地酒

★★★☆☆
3
みねぴ
2016/08/28

赤鬼別誂 荒走り直汲み 純米吟醸
雄町 55% K1601+901
赤鬼

★★★★☆
4
.
2016/08/27

純米 特約店限定品

★★☆☆☆
2
HaRu9
2016/08/12

純米吟醸
しっかりとした味で口に残る味わい。

★★★☆☆
3
じゃいあん
2016/07/25

純米吟醸 雄町

バランスが素晴らしい!

★★★★★
5
midway
2016/07/15

辛口純米

はなれで夏 うすにごり

★★★★★
5
かぶかぶ
2016/07/10

①夏の寿 純米吟醸 夏かすみ
②聖蹟桜ヶ丘・小山商店で購入
③松の寿の夏バージョン。クリアな酸味と辛味。キレ良し☆
若干オールドタイプの日本酒感があります(*´-`)

★★★☆☆
3
じん
2016/07/02

純米 八割八分 無濾過生原
立ち上る酒の香り しかし含んだ瞬間は驚くほど軽快、だんだん旨味が押し寄せてくる。米の香りを感じつつ、それでも88%と思えない綺麗な飲み口ででも喉の奥に残る風味。強い旨味を甘味が抑えてまろやかにしている。

★★★★☆
4
nakano9
2016/06/29

純米吟醸 美山錦@葉蔵 高円寺

★★★★☆
4
masac
2016/06/22

松の寿
品評会出品酒
特別限定大吟醸。

★★☆☆☆
2
igodoon
2016/06/19

阿佐ヶ谷青二才

★★★★☆
4
とくです。
2016/06/10

純米吟醸 袋吊り あらしばり
雄町100%使用
精米歩合55%
うすにごりで度数が高いが飲みやすく美味しい。

★★★★☆
4
福パパ
2016/06/08

吟醸夏のうすにごり 生 軽く口当たりで飲みやすく美味しいお酒です。

★★★★★
5
へべれけ燗太郎
2016/06/07

「純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒」

するっと流れて、口あたりはきわめて優しい。
純度の高い甘みが、とろりと舌をくるみます。

上品な酸を伴ったスイカのような甘みは、引き締まった苦みでゆっくりとキレます。

炙った鶏肉と合わせました。
いやはや、至福ですね!

★★★★★
5
ダディ
2016/05/22

酸味がなんとも言えない旨さ‼︎
ついつい飲みすぎる‼︎
東京久米川水新酒店で購入

★★★★☆
4
りょうちん
2016/05/04

純米吟醸 雄町 無濾過生原酒

★★★★★
5
さっと♪
2016/05/04

それほど辛いとは…料理に合う。

★★★☆☆
3
solo
2016/05/03

純米吟醸 無ろ過生原酒 雄町55%
日本酒度-3.0 酸度1.55* K1601+K901
フルーティーな感じはなく甘い系

★★★☆☆
3
GLBN30
2016/04/28

純米吟醸 無ろ過生原酒 雄町
my favoriteのひとつ
地元栃木の小さな酒蔵の銘酒
飯沼銘醸の「姿」雄町と並んで、雄町という酒米の凄さを教えてくれた逸品!
「風の森」と対極の超軟水を仕込み水に使った辛口であって甘みがある全ての日本酒好きを虜にする(?)酒
まだまだマイナーな栃木の酒、みなさんホントに飲んでみてくださいm(__)m

★★★★★
5
ダディ
2016/04/27

純米吟醸 松の寿 雄町
無濾過生原酒
美味しいから2本目
東京久米川水新酒店で購入

★★★★★
5
ビギナー
2016/04/24

栃木県松井酒造の本醸造です。冷やだと酸味が有りますが、常温、ぬる燗になると切れと旨味が出てきます。今回はぬる燗で楽しみました。

★★★★☆
4
ume
2016/04/24

松の寿 純米吟醸 雄町 無濾過生

初日に町田酒造の純米吟醸 雄町と呑みました。その時は味が開いてない感じ。後日、めちゃ旨味のり、美味い。好みあるかもですが、初日から少し開けてみるのもアリ。今のレベルなら★5つ(笑)

★★★★☆
4
hirokowhite
2016/04/09

すっきり無濾過

★★☆☆☆
2
ばんばんビガー
2016/04/02

甘み酸味全てが、ちょうど良く。スルスル呑んでしまいます。

★★★★☆
4
てるちん
2016/03/29

先日開催した若手の夜明けin渋谷
松の寿は雄町も人気だったが山田錦も好評!
旨味がしっかり感じられ、酸味は抑え目で雑味が無くスッとキレる。
バランス抜群で火入れも良し
お燗にしてもバランスが崩れない(無濾過生原酒を)生でも無濾過でもお燗にしてもへたれる酒はダメだと思う。

★★★★★
5