松美酉

matsumidori

中澤酒造

みんなの感想

なるとも父
2018/02/24

特別純米 火入れ

★★★★★
5
らーてる
2018/02/24

旨みがしっかりとどっしりくるタイプ

★★★☆☆
3
K
2018/02/10

甘口。やや酸味あり。ややピリリとした酸味を舌に感じる?後に残る芳醇な薫りがたまらない。

★★★★★
5
nabe_tohru
2018/02/06

今酔の友。河津桜酵母で仕込まれたルックスはピンク。香りも甘く、口に含むとジュースのような甘み。ウェルカムドリンクにうってつけ。若水で醸してこんな造りになるとは。(;^_^A

★★★★☆
4
なるとも父
2018/02/06

にごり酒

★★★★☆
4
なるとも父
2018/02/06

火入れ 特別純米

★★★★★
5
かすり
2018/01/12

神奈川は松田町 中澤酒造 松美酉 しぼりたてのお酒 本醸造。フレッシュな旨味で蜜のような上品な甘さ。18から19%の強さがあり、濃厚ですがアルコール感はそこまで感じません。美味しい。 #日本酒 #中澤酒造 #松美酉

★★★★☆
4
10_black
2017/11/17

濃いめで華やかで美味しい

★★★★☆
4
nome9
2017/09/17

松みどり 秋あがり
純米吟醸

★★★★★
5
デシ
2017/08/30

相模湾の馬面ハギに
合わせてみました。
馬面ハギの肝醤油和えの
美味さに圧倒されました。

★★★☆☆
3
nome9
2017/08/06

亮 特別純米酒

★★★★☆
4
ナオ
2017/07/30

特別純米火入れ。こってり甘口。いいぞいいぞー。

★★★★★
5
なるとも父
2017/07/17

琴姫 純米吟醸

★★★★★
5
nome9
2017/07/12

左が春限定松みどり雄町、右は新年の限定版 酉
大好き

★★★★★
5
nabe_tohru
2017/05/13

今酔の友。含むと即拡がる強めな酸味。旨味は熟成されたウィスキーを想わせる風味。この蔵の個性そのもの。徹底した神奈川産を組み合わせ造り、素晴らしい!(^O^)v

★★★★☆
4
わき
2017/04/22

ピザに合うお酒としていただきました。スッキリガツンとチーズにも負けないお酒。

★★★★☆
4
tkz
2017/04/17

特別純米酒 生原酒
酵母 協会7号 度数 16度
酒米 山田錦 美山錦
精米 麹米 50% 掛米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
28BY 29.1 ー円/ーml
日本酒セルフ飲み放題 サケラバにて
5/19杯目、上立ち香は微かにバナナ?甘味がベースで、酸味、苦味と畳み掛ける。全体的に丸みがあり旨い。

★★★☆☆
3
スナッチ
2017/04/16

Great aroma and after taste. Goes well with all types of dish.

★★★★☆
4
なるとも父
2017/03/29

特別純米 生原酒

★★★★★
5
なるとも父
2017/03/03

しぼりたてのお酒 本醸造

★★★★★
5
nabe_tohru
2017/01/18

今酔の友。久々に頂くこの蔵の造り。ラベル買いです。(笑) 長野産美山錦を金沢酵母で醸した造りは、アルコール感を出しつつ、軽く熟成感ある味わい。蔵の個性を感じつつ、ラベルのイメージとのギャップが楽しめます。(笑)

★★★★☆
4
かすり
2017/01/05

神奈川の中澤酒造 純米吟醸 松美酉 生酒。綺麗な味わい。バランスの良いキレとコク。するする飲めるお酒です。20161231

★★★☆☆
3
うみ
2017/01/04

純米吟醸 生酒 2017酉年限定新酒
少しの渋味と甘く芳醇な香りと旨味。

★★★☆☆
3
ウツボ-
2016/12/31

丹沢山系の伏流水で醸したこの時期限定のしぼりたて新酒。アルコール度数19度未満と高めだが口に含むと生酒特有のフレッシュな柑橘系の香りとキレが程良い辛口の本醸造酒。今年はこの酒が飲み納めです。

★★★★★
5
なるとも父
2016/11/08

雄町 ひやおろし

★★★★★
5