
真野鶴
尾畑酒造
みんなの感想
甘くてフルーティ♡
でも後味はスッキリ。
昔の淡く消えた恋みたいにほのかに炭酸
極上のお酒
越淡麗の大吟醸。
香り高い贈答向のお酒。
女性向け?っぽいボトルのデザイン。濃いけど美味しい。2人で300mlでけっこうまわったのでコスパ良いと思う
大崎さんで
きよいみずも一緒にいただきました
最初の酸味、すぐキレる感覚、
後から来る甘み、余韻、総じてgood❗✨
緑紋生 これもフルーティ
純米中採り無濾過生原酒。旨味がガツンとくる生、酸味と苦味も濃い〜味わい。強めの苦味が残る五百石らしさ。
真野鶴。
口当たりが絶妙です!
美味い!
新潟県 尾畑酒造㍿ 真野鶴 黒紋生 大吟醸 無ろ過生原酒 26BY とろりと甘露の様な濃厚な旨みをサラリと流すキレ。クソ美味い。純米酒じゃないのにこの濃さかよ。家紋シリーズで緑とか赤とか青とかあるけど、この黒紋は武蔵関の酒舗石塚にしかない。
日本酒度+20.5!!超辛と言われたけど逆に飲みやすい(^p^)
鬼ころし
辛口純米酒 精米歩合60% アルコール16% 日本酒度15度以上 辛口! 芳醇な、香りと超スッキリな辛口の佐渡の酒
純米吟醸
アルコール15.5%
精米歩合55%
五百万国 佐渡産 100%
柑橘系の香り
濃い味わいだか、特徴ある風味
余韻は淡麗
かなり美味しい
印象高い
大吟醸
思ったより辛口でした。
新潟のお酒だか、淡麗というより旨口。飲んだのは純米吟醸。
芳醇!
大吟醸 無濾過生酒
かなり甘め。でもフルーティで少しだけど発泡感があり、舌触り良し。
生酒が好きになったきっかけの酒
無濾過生原酒まじうまい!
これ久しぶりにきた!
純米吟醸は新潟のお酒ぽく普通の辛口。
超辛口純米原酒 無濾過生
20度以上の辛口ができた時にしか出ないお酒。
ほのかな吟醸香で果実のような華やかな甘みを感じさせたと思いきや、ものすごい切れ味。21.5度は伊達じゃない。急転直下の辛口具合。
こんなお酒はなかなか飲めないんじゃないかと思う。旨い。
純米酒 鶴
辛口で苦味がありしっかりとしたお酒です。
真野鶴 純米大吟醸 鶴の舞
つくし野@20150518
純米吟醸 1380円
綺麗な飲み口で旨味が広がる美味しい酒。
だけど後味はスッと切れる淡麗辛口。
コゴミの天婦羅、新玉ねぎと豚しゃぶサラダ、あさりご飯とともに。
春の食材とはベストマッチ!
真野鶴 辛口純米 日本酒度+16度 スッキリ切れ味鮮やかすぎてビックリ!
辛口
芳醇
飲みやすい
度数強め
緑紋
ちょっと甘め
美味しい