
真野鶴
尾畑酒造
みんなの感想
超真野鶴
近くの酒屋の女将さんに、甘くなくて唐揚げに合うお酒をと伺い購入。
さっぱりとしてキレがあり、
超辛口純米原酒 冷おろし
旨味とキレイがとても良い
純米大吟醸
佐渡山田錦
本醸造
尾畑酒造
真野鶴 本醸造
¥850(尾畑酒造)
酒蔵で佐渡の人が晩酌用に飲むって言ってた🍶
辛めの香り🍶
すっきりとした後味◉
焼き魚とか合いそう◉
真野鶴 純米吟醸 見上げてごらん
やさしい甘さと爽やかな酸味で、16.5度の割に飲みやすい。ラベルが綺麗。
夏限定 純米吟醸 見上げてごらん
ラベルのデザインが素敵だけど、それに負けないくらい味も良い。
美味いしか言えない
鬼殺し
上野 戸風炉 3.0
英くん3.0
超辛口21度
大山どりと炉端焼き 炭れ(橋本)
本醸造 辛口 鶴
1800ml ¥1,870 (税込)
真野鶴おすすめのレギュラー酒・晩酌応援の酒。
重みのない、すっきりキレのある味わい。食事の邪魔をしない、冷や、常温、お燗。温度によっても楽しみ方がいろいろ。
アルコール度 15.5
日本酒度 +7~+9
酸度 1.2~1.3
アミノ酸度 1.0~1.2
原料米・麹米 こしいぶき
同・掛米 こしいぶき
精米歩合 65%
熱燗最適
幻のにいがた酒の陣の限定酒(^○^)1年熟成の無濾過生とあって、お米の薫りもしっかりしている。たがらといって飲み口はスッキリで飲みやすい。度数17.5度は感じさせない。来年開催されれば是非行きたい(^○^)
赤紋生 純米 中取り 無濾過生原酒
限定品
720ml ¥1,540円 (税込)
新潟県佐渡産の五百万石100%使用
香味の優れた「中取り」部分を無濾過で瓶詰。
ラベルは尾畑酒造の家紋で、米・水・自然・人の酒造りににおける4つの宝の和をもってお酒を醸すという理念「四宝和醸」を表現。
原料米:佐渡産五百万石
精米歩合:60%
日本酒度:+5.5
酸度:1.5
アルコール度:18.6度
美味い。
佐渡キャンプを思い出す。
純米吟醸。飲みやすい、結構ベタな日本酒って感じ。
新潟土産。美味い‼️
のど越しスッキリで後味のキレは初体験。
日本酒度+20
スッキリ飲みやすい辛口
かなりの辛口
甘みはほとんどない
まったり感と酸味のバランス絶妙!!
こってり、飲みごたえあり❗
国酒
熱燗
超辛口純米原酒
キリッと辛口で旨味も抜群。体調により苦味が残る所は☓。