真野鶴

manotsuru

尾畑酒造

みんなの感想

けん
2019/05/01

純米吟醸

★★★★☆
4
開運丸
2019/04/28

真野鶴 超辛口純米 無濾過生原酒
酒度がプラス20を超えた年のみに少量だけ瓶詰する特別品の超辛口。

ガツンとくる切れ味と無濾過生ならではの奥行ある旨味。

★★★★☆
4
月猫
2019/04/27

まろやかですごくまとまってる。ふわっと切れるバランスのよさ
後味も残さず

★★★★★
5
だるま
2019/04/07

辛口

★★☆☆☆
2
ogya
2019/04/02

熟成酒、熟手の香りだが甘みもある

★★★★★
5
yukitaros
2019/03/18

真野鶴 純米吟醸
フルーティな旨みそして綺麗に切れる感じ 旨し!

★★★★☆
4
イッセイ
2019/03/13

佐渡の吟醸。
甘い香りと旨味が一緒にやってくる。
旨味はまずまず。

★★★★☆
4
かんちゃん
2019/03/08

15らしいが
辛口スッキリ過ぎ
旨味少なめ
料理の邪魔は、せんけど
味わい浅め

2018.11.26 19:15

★★☆☆☆
2
jun
2019/02/15

ここり
優しい無濾過

★★★★☆
4
塩かタレか。
2019/02/13

辛口純米酒

@SUGIDAMA

★★★★☆
4
やきそば
2019/02/09

真野鶴 万穂 大吟醸(佐渡のお酒)
飲んだ瞬間幸せしかない
お店曰く「料理いらずの主役級の酒」とのこと

2019/2/9 新潟 ぽんしゅ館 魚沼釜蔵

★★★★★
5
四ツ谷ふく鶴
2019/01/30

純米大吟醸中取り無濾過生原酒
緑山生

品のいい甘さ
濃厚なりんご系の味といい酸味
旨味が乗ったボリューム感
秀逸。すごい酒

★★★★★
5
塩かタレか。
2019/01/25

辛口純米吟醸

@SUGIDAMA

★★★★☆
4
のらくろ
2019/01/17

まのつる
新潟県佐渡市 尾畑酒造
純米 2019.01

辛口だが上品な辛さでしびれ感も無い。とても淡白、旨い寿司が食べたくなる。浜焼きでもいいかな。あ~佐渡かぁ、長野オリンピック前だったからもう20年以上前か。また行きたいな~。

★★★★★
5
kotabe
2018/12/28

佐渡の
要冷蔵
美味しい

★★★★☆
4
taka
2018/12/27

日本酒度 +15度

★★★★☆
4
maga1964
2018/11/25

ひやおろし
純米1905号
生詰
酸味 苦味 キレ

★★★★☆
4
河内のおっさん
2018/11/07

少し辛口

★★★★☆
4
yumi
2018/10/27

純米

★★★☆☆
3
ヨウスケ
2018/10/16

超辛口純米原酒!

★★★☆☆
3
酒縁
2018/10/13

ひやおろし 超 真野鶴 超辛口純米原酒

★★★☆☆
3
黒判もやし君
2018/10/13

緑山生
純大中取り 無ろ過生原酒

★★★★☆
4
山ちゃん
2018/10/09

ツンときますわ 笑
SO SO 笑笑

★★★☆☆
3
かずき
2018/09/23

8月6日、酒蔵にて購入
試飲した中では、もっとも華やかで優しい味だった。
和菓子のような甘さも感じられた!

★★★★★
5
新潟ワンカッパー
2018/09/15

さすがにワンカップ本醸造とは違うな〜😁✨
辛口の中にも甘さアリ、酸味アリ⭕️

★★★☆☆
3