幻の瀧

maboroshinotaki

皇国晴酒造

みんなの感想

NUT
2015/06/02

幻の瀧タプロース樽詰熟成限定純米吟醸原酒(富山)
純米吟醸酒を火入れした後、
スコッチウィスキー「タプロース」樽に詰め一年熟成。
琥珀色はまさにウィスキー。
メープルシロップのような風味は自己主張控えめで上品。
しかし冷酒から冷やに温度変化するごとに風味が華やかに(=^ェ^=)
後口辛口がウィスキーらしさを更に演出しています。

★★★★★
5
オカヤン
2015/05/30

お水のような飲み口!

★★★★☆
4
KCS
2015/05/27

KURAND 定期購入5月分
純米 氷温熟成生酒

★★★☆☆
3
かすり
2015/05/27

富山の皇国晴酒造 幻の瀧 純米 氷温熟成生酒。淡麗辛口ながら熟成された円やかな旨味があります。料理に良く合いそうです。クランド限定ラベル。

★★★☆☆
3
さんちゃん
2015/05/08

すっきり、後味良好。旨味極上。

★★★★★
5
がんぼ
2015/03/26

北陸新幹線開通記念!
黒部の地酒
蛍烏賊と一緒に

★★★☆☆
3
なるとも父
2015/02/28

吟醸セット 幻の瀧 +5
満寿泉 純米吟醸 +5
天馬 +3
初嵐 +2

★★★★★
5
プリン🍮
2015/02/23

すっきりしていて飲みやすい

★★★☆☆
3
としかず
2015/01/30

しぼりたてをいただきました。口の中でブワァ〜っと広がる感じ。自分のボキャブラリーの無さを悔やみます(笑)

★★★★☆
4
pinto
2015/01/17

純米吟醸酒。サラッと呑めちゃいます。ふつうに美味い。

★★★☆☆
3
シンク
2014/12/18

純米吟醸。爽やかで飲みやすい。
今のところ1番好きな酒。

★★★★★
5
シンク
2014/12/16

純米吟醸 熟成三年。
口当たりまろやか。やや甘口。
美味しい。

★★★★★
5
純米子
2014/12/16

甘め。冷よりはぬる燗が美味しかった。

★★★☆☆
3
うみ
2014/10/12

巌瀬 純米吟醸。
程よい甘さと呑みやすさ。

★★★☆☆
3
うみ
2014/10/11

名水の蔵
キレの良い辛口。

★★★☆☆
3
soulposition
2014/08/24

「キレがあり、しっかりとした味わいが特徴です。」とある通り。

精米歩合60%、Alc15なら、屋外でもいけますね。イケてます。@三戸浜

★★★★☆
4
Butarou
2014/08/15

爽やかですが旨味があり、美味でした。

★★★★★
5
がんぼ
2014/08/12

大吟醸酒。日本の名水百選、黒部の地酒。

★★★☆☆
3
くり
2014/06/25

純米吟醸を冷やで。
常温でなかなかの個性出てるから冷酒や熱燗は上手いだろうなぁ。
明日が楽しみ。
とりあえず冷やしておこう。
飲み飽きしない香りと辛さと米らしさ。

★★★☆☆
3
matsuya1987
2014/05/27

コスパ良し!あっさり爽快。飲みやすい(^^)

大吟醸 しぼりたて幻の瀧 精米歩合 50% 日本酒度 +5.0 幻の瀧 皇国晴酒造・富山県 1杯 ¥680

★★★★★
5
がんぼ
2014/05/24

越中黒部の地酒。、日本の名水仕込みですっきりと辛口。

★★★☆☆
3
おやつ
2014/05/19

純米吟醸 うすにごり
やわらかすっきりうまー

★★★★☆
4
傘張り長屋
2014/05/05

越中は富山の酒。
純米吟醸らしい呑みやすい呑み口。
ほのかに香る甘い香りも好みです。

★★★☆☆
3
nakano9
2014/03/18

純米吟醸
香りはそこまで吟醸香は無く
時間が経つと酸も見えてくる
しっかりした酒

★★★★☆
4
きりぃ
2014/03/02

精米歩合35の飛雪を飲んだ。
口をつける寸前に香りで美味いことが伝わってきた。

★★★★★
5