幻の瀧

maboroshinotaki

皇国晴酒造

みんなの感想

イカDoll
2016/03/25

純米酒 氷温熟成生 kurand

2015.05.28
淡麗辛口!という味わい。上立ち香はアルコール臭を感じる。若干の麹臭もあるが、含み香もアルコール臭。
温度が上がるにつれ、まろやかさが出てくる。

★★☆☆☆
2
Koba
2016/03/19

純米吟醸 春のうすにごり

★★☆☆☆
2
Kennyseattle
2016/02/14

黒部の名水を使用した銘酒

★★★★☆
4
leregine
2016/02/12

Maboroshi no Taki, Jukuse 3nen, Junmai Ginjio.
幻の滝 熟成三年、純米吟醸。

★★★★☆
4
shimoya
2016/02/01

甘っ‼︎

★★☆☆☆
2
ドえらいもん
2016/01/03

皇国晴酒造 幻の瀧 純米吟醸です。
立山連峰より湧き出た伏流水をしています。
旨い水より生み出された酒は、期待を裏切りません。あぁ 旨い また飲み過ぎそうです。

★★★★☆
4
KAHO
2016/01/02

これはまぼろし。あまいかも?で、うまい、

★★★★★
5
あき
2015/12/27

スッキリ。香りはある。たこわさ等相性よいか。

★★★☆☆
3
masa68
2015/12/25

純米大吟醸

★★☆☆☆
2
あかうさぎ
2015/11/14

熱燗用にスーパーで買ってみましたが、これがなかなか良いなぁ😋

★★★☆☆
3
みー
2015/10/04

純米吟醸 ひやおろし

★★★☆☆
3
パピパピ
2015/10/02

純米吟醸 アルコール15%
精米歩合60%

辛口と旨み、キレとしっかりとした味わい

★★★★☆
4
Zero
2015/09/26

皇国春酒造株式会社(黒部市)
田舎仕込み 吟にごり
↪︎にごりとしては好きな酒(^^)

★★★☆☆
3
tanig
2015/09/24

辛口あっさり。
すいすいいけるけどタイプではないなー

★★☆☆☆
2
ウツボ-
2015/08/22

10号酵母の爽やかな香りとコクのある酸味が口の中で広がる無濾過純米吟醸酒。米本来の旨みが感じられる酒です。

★★★★☆
4
ライス
2015/08/06

幻乃瀧 諸味濾過生原酒

★★★☆☆
3
こばやん🍶
2015/08/04

夏酒のピチピチ活性にごり生です。
ちなみに、レアなビキニver.

★★★☆☆
3
shimapyon
2015/07/23

柔らかい味わいのお酒

★★★☆☆
3
拓也
2015/07/20

やべぇー酒だ…

★★★★★
5
Tak
2015/07/17

味よし値段よしのコスパ酒、いいものを見つけてしまった。

★★★★☆
4
くるまやオヤジ
2015/07/12

磨き60の富山の酒
旨い!ちょっとあっさりめだけど
キレはいい
ラベルがふやけて破れました(°_°)

★★☆☆☆
2
寿人
2015/07/06

黒部峡谷「幻の瀧」純米吟醸
無濾過 生原酒
精米歩合60% 酸度1.6 アルコール分18度

すっきりきりり、でもきちんと旨味がある。
冷酒が一番♪

★★★★☆
4
JONEN
2015/06/26

越中黒部 幻の瀧 純米吟醸 辛口。

スーパーにて購入。四合瓶で1,000円しない。辛口とあるが、それほどではない。辛口というより、スッキリ系か。

最近の吟醸香たっぷりとは違い、軽快な感じに好感度大。

★★★☆☆
3
酒飲みかっちゃん
2015/06/09

池袋の某利き酒会場にて試飲。やや濃酵、中辛でパンチの効いた酸度で旨いお酒です

★★★★☆
4
manpuku1038
2015/06/03

スーパーで心惹かれて衝動買い。(笑)
良い意味で吟醸感が強くなく、食中何にでも合う印象。

★★★★☆
4