幻の瀧

maboroshinotaki

皇国晴酒造

みんなの感想

ねぎとろ
2017/04/22

爽快な切れ味の日本酒
85点

★★★★☆
4
そうた
2017/04/05

純米吟醸酒
飲みやすすぎ!水かよ!(笑)
水と米だけってかなり推してる。入り口甘くてそのまますーっうまい。

★★★★☆
4
shibuchin
2017/03/29

いただいた大吟醸。
16度、歩合50%、+4度のすっきりした美味。

★★★★☆
4
ナルちゃん
2017/03/25

やや甘いかな

★★★☆☆
3
あみすけ
2017/03/20

きりりと辛い後味が
すっきりとしていて潔い
美味しいです(o゚▽゚)

★★★★☆
4
aki
2017/03/19

純米吟醸 無濾過 生原精米歩合60% アルコール17% 薄い黄色で、柔らかな吟醸香。果実味がある甘味があり、強くアルコールでスッキリと飲める

★★★★☆
4
Minomuc
2017/03/15

サラッと呑めました。
こういった生貯蔵酒は手頃で旨いです。

★★★☆☆
3
domy
2017/03/01

巌瀬 純米吟醸(無濾過熟成)

「巌瀬」
予想を裏切る味、美味い!
表現出来ない味
究極の食中酒を目指した酒らしいので
食べ物と合わせてみます!

★★★★☆
4
肉男
2017/02/25

宇奈月温泉わらびやさんでいただきました。

淡麗辛口の純米吟醸ですがひやおろしでまろやかで飲みやすくなっています。

黒造りとの相性は抜群です。

★★★☆☆
3
まーぼー
2017/02/12

もう飲み過ぎちゃって

★★★★★
5
ふくちゃん
2017/01/17

無濾過生原酒💕繊細かつ上品な味わいで酒の新鮮さが伝わってくる。度数が17度と高めなので飲み過ぎ注意🍶

★★★★★
5
みーたん
2016/12/30

すっきり透き通っておいしい!
ぬめり系野菜のとびこ和えにも、カマンベールサラダにも!
また呑みたいなあ

★★★★☆
4
月猫
2016/10/30

癖がやや強めで重ためなお酒。好き嫌い分かれそうですが、燗つけしたら美味しそう!

★★★☆☆
3
ドえらいもん
2016/09/12

富山の銘酒! 幻の瀧 純米吟醸ひやおろし。水よし味よし香よし 間違いない旨さですね。
秋の名月を肴に一杯どうぞ。

★★★★☆
4
aki
2016/09/11

純米吟醸 精米歩合60% アルコール15% 吟醸香とさっぱりした酸味でキレがある。程よいボディで、飲みやすい

★★★☆☆
3
よっぴ
2016/08/27

ピンと辛口

★★★☆☆
3
秋ちゃん髭
2016/08/16

奥秘峡 大吟醸
+4だけど、甘みがあり自分好みの味。フルーティな香り。旨い。

★★★★☆
4
よし
2016/07/08

ウィスキー樽で寝かしてるだけあって
味が複雑だけど
これは逸品!
タプロースが飲みたくなった

★★★★★
5
だよ
2016/06/17

富山の地酒
純米大吟醸

★★★★☆
4
masakipapa2009
2016/06/06

純米吟醸酒をスコッチウィスキーの樽に詰め1年熟成

ちょっと変化球で面白い

★★★☆☆
3
酔犬
2016/06/05

コンビニで売っているのに素直で普通に旨いと言うか
専門店のオススメより旨かった(ーー;)

★★★★★
5
富士のピノキオ
2016/05/26

純米大吟醸 富山県

★★★☆☆
3
記録清鉢
2016/05/23

スッキリ美味しい
幻の瀧と言う名前は初めてです。
皇国晴酒造、みくにはれ と読むそうです。覚えときます。

★★★★☆
4
やまだたろう
2016/05/03

大吟醸 奥秘峡
フルーティさ良し。
このパッケージングでうまくなかったら詐欺である

★★★★★
5
HaRu9
2016/04/21

純米吟醸
風味は弱いがキリッと感は強い。

★★☆☆☆
2