
御湖鶴
諏訪御湖鶴酒造場
みんなの感想
金紋錦 純米酒
インパクトは無いが柔らかい旨酸があり食事に合わせやすいです。飲み進めると次々杯を重ねていく様な飲み飽きない酒でした。鮨 おが和@新宿三丁目
元旦にできた、新酒中の新酒。
適度な辛さもあり、すごく美味しいです。
元旦にできた、新酒中の新酒。
適度な辛さもあり、すごく美味しいです。
やさしい甘さ。白ワインみたい。香りは日本酒かな~。
東京駅構内にて。
やさしい甘さ。白ワインみたい。香りは日本酒かな~。
とっても濃酵芳醇フルーティー♪様々味わいの深いおかわり必須のお酒♪
香りは、控えめ。
口当たりは、甘味と辛味、酸味がバランス良くくる。
口含みの麹感は楽しい。
後に残る軽めの旨味も好ましい。
ネギの辛さをサッパリとさせてくれる。
やや、曲者の感じがあるが私の好み。
新酒 生粋しぼりたて
しぼりたて純米酒。一口目濃いけどすっきり。
呑み口軽い感じだが韻が長続きするいいお酒。じっくりゆっくり呑みたいね。
純米吟醸
白ワインのような味わい
勝沼醸造のワイン樽漬け込み
精米歩合55%
山田錦
長野、初めて飲むかも
黒曜天然水仕込み ひやおろし。
キリッと辛口。
やや冷えの温度で頂いたが、美味い。
旬の魚、秋刀魚の刺しをあてに。
相性抜群です。
純米 Alliet Padum 2012
金紋錦 精米歩合65% オーク樽貯蔵
やや黄身がかった濁り色、口当たりが柔らかく酸味もあるのでワイングラスで飲むと一瞬ワインかと錯覚しそうになるが、実は日本酒らしいコクがあり、ぬる燗でもうまいのではと思う。さすがにワインに較べれば酸味や渋みがないので和食に合わせたほうが美味しく感じられる。キンキンに冷やしてレモンをちょっと絞って飲むと夏の爽やかな食前酒になり、和洋食どちらでも合わせやすくなる。
純米吟醸美味い‼️
御湖鶴 純米吟醸くろ原酒(美山錦)
先週末届いた初めて飲むお酒です。
酸味と旨味のバランスとれ、美味しくいただきました♪
純米。酸の出し方が絶妙❗
純米酒 御湖鶴
おだやかなあまい吟醸香がグラスに充満します。コクと酸味が程よく、肴をつまみながら呑む。裏の能書きにもあるが酸味がゆえに呑み飽きない。塚田農場@新宿三丁目。塚田農場は、日本酒が安いかも。
程よい酸がピシッと輪郭を形成。
今酔の友。なんだろう、この引っかかりのない味わい。自己顕示欲はないけど安心する旨味。酒未来だからではなく、蔵、杜氏の実力、想いを感じる逸品。明日買えたら買おう。(^O^)v
冷で。第一印象は綺麗なお酒。口当たりも酸味も雑味があまりなくクリア。濃い味、うすい味どっちにもあいそうな味。いただきまーす。
甘み、香りがあり、おいしい!@中目黒しみず
菱友醸造株式会社
長野県諏訪郡
http://www.mikotsuru.com/