御湖鶴

mikotsuru

諏訪御湖鶴酒造場

みんなの感想

takami
2025/10/07

純米吟醸
諏訪美山錦
火入れ

★★★★★
5
しみーず
2025/09/20

甘目

★★★☆☆
3
のものも
2025/09/20

私の定番です。

★★★★★
5
tomi
2025/09/15

🍶 🗺️

¥630? 一酌100ml?
@久保家商店

🌾五百万石💯
🪚50 %
🦠
💧
🌡️ 16°

この店だけの限定品。
かなり美味い。五百万石とは思えない甘さ⁉️辛口とあるだけあって後味はドライだか、しっかり甘い。全然淡麗じゃない!

🖥️

★★★★★
5
らび
2025/09/07

純米辛口 おりがらみ 無濾過生原酒 
720ml ¥1,760(税込)
1、8L ¥2,860(税込)
純米辛口の無濾過生原酒の中でも、おりがからんだ部分だけ瓶詰めしたお酒。搾りたてならではの、炭酸ガスを感じるフレッシュ感と、おりの旨味がより一層味わいを豊かにする。
原料米:美山錦
精米歩合:麹米60% 掛米70%
アルコール度数:16度 

★★★★☆
4
熊蔵
2025/08/16

純米吟醸 活性にごり生酒
山恵錦 精米歩合50%
微炭酸の痺れの後にサッパリとした甘さ

★★★★☆
4
W-Field
2025/07/12

辛口純米

蒲田 日本酒スタンド

★★★★☆
4
熊蔵
2025/07/08

山恵錦100% 精米歩合50%
無濾過生原酒 2024
甘口、ふくよかさがある

★★★★☆
4
ゆなちゃみ
2025/06/15

白ワイン?て感じのスッキリ辛口あまめ
缶のフレッシュな飲み口さいこー

★★★★★
5
らび
2025/06/06

純米吟醸
720ml ¥2,420(税込)
1800ml ¥3,960(税込)
地元長野県で近年開発され、当蔵契約農家によって栽培された酒米『山恵錦』を使用。
雑味が少なく、透明感やふくらみを感じるお酒。搾ったままのお酒を速やかに瓶詰めし、出荷まで-5℃の冷蔵庫内で熟成。搾りたてならではのフレッシュ感や、フルーティーさを感じるお酒。
アルコール度数:16度
原料米:諏訪市産山恵錦
精米歩合:50%

★★★★☆
4
ニケ
2025/06/04

純米仕込み 梅酒

★★★★★
5
cha3
2025/05/16

参考1杯目
ひとごこち火入れ

★★★★★
5
cha3
2025/04/18

五百万石やけど

★★★★☆
4
せいいち
2025/03/24

辛口純米酒 
アルコール分 15度
精米歩合 麹米60% 掛米70%

★★★☆☆
3
ニケ
2025/03/05

純米仕込み 梅酒

★★★★★
5
熊蔵
2025/02/27

純米吟醸五百万石 火入れ
うま。

★★★★☆
4
ニケ
2025/02/01

純米 おりがらみ
無濾過生原酒

★★★★★
5
TJS
2025/01/26

山恵錦
純米吟醸
無濾過生原酒

★★★★☆
4
AY
2024/12/31

純米酒 無濾過生原酒 おりがらみ

★★★★☆
4
atsu
2024/12/23

御湖鶴 無濾過生原
やや濁りあり。
香りは、微細な甘み。
口あたりは、甘く、微酸を感じる
ややドライな喉越し

★★★☆☆
3
cha3
2024/12/21

にごり

★★★★★
5
のものも
2024/12/05

一ヶ月、ビールだけで過ごして、マラソン大会も終わって、さて日本酒解禁。
あれ?でもすぐ慣れて、あぁ、日本酒(砂糖水?)良いなぁ。

★★★★★
5
シャム
2024/11/22

辛口濃醇 好き寄り なんかレモンサワーっぽい 最初⭐️4だったけど5かも

★★★★★
5
キョホー
2024/11/17

純米吟醸、山田錦100%使用。
香りが強く、注いだだけで美味しいことがわかる。やや甘めでハッキリした味わい。諏訪の酒はそれぞれ個性があり、どれも美味しい。

★★★★☆
4
cha3
2024/11/16

秘密の頒布会の酒。ブレンド酒。

★★★★☆
4