水尾

mizuo

田中屋酒造店

みんなの感想

はる
2019/03/28

長野県
田中屋酒造店
特別純米酒
フルーティ 2
キレ 4

★★★★☆
4
ヒロ
2019/03/22

甘め、すっきり、飲みやすい
口に残る感じはない

★★★☆☆
3
Billy
2019/03/15

辛口純米酒 一味 @JR京都伊勢丹 酒のTASHINAMI

★★★☆☆
3
かず
2019/03/02

三菱UFJ信託 祖母 ほうちで購入

★★★☆☆
3
ikeike
2019/02/23

久しぶりのお酒✨
北信濃のお酒。実はおととい開けてちょっと飲んでみた。けどなぜか今日の方が美味しい😳気のせい?
今日は美味しいチーズでいただく、悪くない✌🏻

★★★★☆
4
masakn
2019/02/23

フルーティな味わい

★★★☆☆
3
ヨウスケ
2019/02/14

醸熱タンク!

★★★★★
5
meeee
2019/02/11

長野、田中屋酒造。
キレイなお水を飲んでいるような、どの料理も引き立てる。
とてもとてもオススメです。
空けて3日経っても、旨みが増してさらに美味しい素晴らしい。

★★★★★
5
13
2019/02/07

水尾 特別純米酒 (金紋錦)
酒度/0

癖がなく飲みやすいです。

★★★☆☆
3
ミツオ
2019/02/01

純米大吟醸

★★★★☆
4
01
2019/01/22

寒のにごり

金紋錦のみで造った純米吟醸酒造り。
もろみの舌触りが甘酒みたいで、さながら大人の甘酒。

★★★★☆
4
Saori
2019/01/21

香りが良いけど酸っぱい

★★★☆☆
3
とら
2019/01/15

しぼりたて生一本
純米生原酒
度数:17度
原料米:ひとごこち
精米歩合:麹米59%、掛米70%
初搾り辛口に仕上げた新酒生原酒。酸味が引き立つ。

★★★★★
5
呑乃助
2019/01/12

しっかりとした味が印象的。
冷酒で口当たりもよく、それだけで美味しい酒。

★★★★★
5
さとみ
2018/12/30

飲みやすい。
辛めだが、水のようなサラサラ感

★★☆☆☆
2
ヨウスケ
2018/12/28

純米生原酒!

★★★☆☆
3
なるとも父
2018/12/16

しぼりたて生一本 純米生原酒

★★★★★
5
山さん、
2018/11/29

特別純米 長野県木島平産金紋錦100% 磨き59% 立ち香穏やかで、そそりますね〜含むとチョとメロンから深い味わいで滑らかにキレて行きますね〜(^_^)v酔い國酒❣️

★★★★☆
4
monjiro
2018/11/29

微発泡のドライ系、深い味わいはないが文句なし❗

★★★☆☆
3
てらぴ
2018/11/28

特別純米酒 ひやおろし 金紋錦
一口目はバシッと甘みと酸味の溶け合った香りが来て、ゆっくりと辛味が残る。

★★★★★
5
ししやん
2018/11/27

水尾 特別純米 ひやおろし 金紋錦
香りがすごい!
スッキリ華やかキレ良し
美味い😋

★★★★★
5
Zanetti41
2018/11/20

松本・中島酒店で購入のひやおろし。
やや甘いが酸味はそれほどなく、まろやかな味わい。かおりは今まで経験したことのない、梨?のような微かな果実香。

★★★☆☆
3
のりを
2018/11/17

比較的飲みやすい

★★★★☆
4
まくままけ
2018/10/28

これはかすかな甘みを感じるが全体としてはやはりスッキリとした印象。秋の栗ごはんとぴったり。

★★★★☆
4
Sakenomio
2018/10/14

ひやおろし 特別純米酒 金紋錦

長野駅で購入。少しだけ甘い香り、さわやかな酸味、乳酸を感じ、軽く苦み、渋み。さわやかでキレいでいて、しっかりと味わいもある。少し痺れが長めか。最後に甘みを残す。金紋錦の歴史を聞くと応援したくなります(^^)。福光屋のも飲んでみたい。

★★★★☆
4