
三千櫻
三千桜酒造
みんなの感想
純米 Regular Class
※このアプリでは酒蔵は岐阜県になってるけど北海道の方に引っ越ししたみたいです。
沖縄県 きち屋にて
三千櫻 純米 愛山80
水が綺麗なのか、甘さがスッキリしたお酒です。
by SAKEトト
純米 愛山 80 樋川
まろやか!!!!
メロンみたい!甘い!
美味しい!
濁りが美味しい
三千櫻 純米 愛山80
KEG FRAFT SAKE
普通酒 おりがらみ
酒米: ななつぼし
精米歩合: 65%
アルコール分: 16%
普通酒とは思えない味わい
【R CLASS】純米酒(精米歩合65%)、道産米使用、アルコール分15度
スタンダードな味わい
みちやんま
直汲生原酒
酒米:五百万石
精米歩合:55%
アルコール分:16%
三千櫻と山間のコラボ酒
限定品なのでなかなか飲めない
北海道に移動
純米
白麹仕込み
酒米:愛山
精米歩合:60%
アルコール分:16%
白麹なのでクエン酸などの酸味をかなり感じる、その後に愛山の旨味がでてくる
純米 完熟バナナ酵母
磨きが控え目な分、米の旨み厚く甘みが豊かだが雑味もそれなりに。
三千櫻 純米 完熟バナナ酵母
これは北海道の三千櫻。岐阜じゃない。結構すっきり寄り。食事の邪魔しない酒。
純米吟醸(精米歩合55%)、きたしずく100%、アルコール分15度
純米大吟醸 きたしずく45
このミチをいけば…
うえ田舎限定 純米大吟醸直汲生
彗星19%きたしずく81%
元岐阜の名門酒造ながら近年北海道へ移転した三千櫻酒造さん。
ポンと威勢のいい開栓。上立ち香豊かで爽やかなリンゴ🍎香かな?微かな発泡感。口当たりからふくよで濃醇な甘み。
北海道に移転しても北海道米を研究され、相性よさそうだ。
☆4.5!
さくらにごり
純米大吟醸 直汲生原酒
酒米:彗星
精米歩合:45%
アルコール分:16度
昨年と少し造りが違う感じ
軽く非常に飲みやすい
純米 R
酒米:ななつぼし
精米歩合:65%
アルコール度数:15%
製造年月日:2022/10
軽い飲み口で飲んだ後口も良い
コスパもいい酒
三千櫻
純米 Regular Class 生
酒米:ななつぼし
精米歩合:65%
ちょっと渋い感じはあるが飲みやすい。
コスパも良い。
純米吟醸 彗星55
香り 弱
冷や 甘さを感じるけどくどくない
黄味がかった色で甘味は感じるけどスッキリ飲める。酸味がピリッと後味に残る。
飲んだことないお酒を1升瓶でいってみた。
さらりとしている酒米(店主談)なので、酒蔵で寝かせてから出荷しているとのことで、いいまったり具合。
これは北海道で造っているようだ。
北海道上川郡の純米吟醸酒
三千櫻酒造×結城酒造
みちこさくら
まだ飲んでいませんので
評価は後ほど
甘い
後引くタイプ