三千櫻

michizakura

三千桜酒造

みんなの感想

ムー
2022/09/24

きたしずく55 純米吟醸 1780円

★★★★☆
4
おきく
2022/09/24

4に近い!スッキリしつつも個性あり

★★★☆☆
3
Ijuin
2022/09/23

純米大吟醸
彗星45
アルコール15%
酸味があり香り・味わいも抜群
ちょっと甘め

★★★★★
5
みや
2022/08/22

三千櫻 九頭竜55 純米吟醸 生原酒

★★★★☆
4
とくいち
2022/08/06

サッパリ日本酒
東川の酒蔵

★★★☆☆
3
みっちゅ
2022/07/25

夏のにごり 生原酒
発泡なのでシュワシュワ感が暑い時期にピッタリ!味わいも香りも爽やかで、呑みやすいお酒。

★★★★★
5
かずKAZ
2022/07/05

みちこざけ 特別生原酒 赤磐雄町100% ゆったり感じる旨味が美味しい

★★★★★
5
さやか
2022/07/02

純米吟醸55
@札幌 とら太

★★★☆☆
3
バカ馬
2022/06/30

北海道のお土産です。

★★★★★
5
YMD
2022/06/18

北海道
バナナ!

★★★★★
5
take
2022/04/22

彩鷄@上井草

★★★★★
5
ゆうこりん
2022/04/15

さくらにごり
アルコール度数8%
開栓すると溢れ出るので注意!
アルコール度数も低く女性向けの
軽い口当たりでした。

★★★★☆
4
baruo
2022/04/10

純米吟醸(精米歩合55%)、彗星、直汲生原酒、アルコール分16度

★★★★★
5
なるとも父
2022/04/09

さくらにごり

★★★★★
5
つじだい
2022/04/06

三千櫻 純米吟醸 愛山 無濾過
アルコールを感じないリンゴのような甘い口当たり、
その後アルコール感を感じながらも、のど越しは柔らかい香水のよう

★★★★☆
4
まーたつ
2022/04/06

三千櫻(ミチザクラ)を冷やで呑む。するっと飲みやすい甘口。ふわっと広がる甘い後味。(写真無し)

★★★☆☆
3
藪井竹庵
2022/03/29

純米
さくら にごり

★★★★☆
4
いのかず
2022/03/27

一杯目は彗星55
甘口
サラッとしてると言われたが、少し濃厚入ってるか。
でも後味もまあまあ
2025.3.31再び
口に合うお酒かも

★★★★☆
4
tomomaki0324
2022/03/17

黒いラベルに桜の花びらの洒落たデザインが良いですね。バランスの良い旨味が楽しめる純米吟醸酒ですね。

★★★★☆
4
Ijuin
2022/03/05

純米大吟醸
きたしずく直汲生原酒
精米歩合45%
アルコール度数16%

キレがあり酸味もほどよい。
美味しい。

★★★★★
5
梓由竜晢
2022/02/17

2300円(うえも商店)
微発泡で美味しかった。
ちょっと辛味もある。
芳醇な味
果物に例えれない

★★★★☆
4
みっちゅ
2022/02/11

普通酒 R Class
味も香りもほのかに感じる程度で、料理の邪魔をしない。

★★☆☆☆
2
バクテリア
2022/02/10

東川に引越後の。
よく言えば伸び代のある味わい。
まだ行ける。まだまだ行ける。

アレ?燗つけたら大吟醸とは思えない米味の膨らみ!ビックリ。

ななつぼしの純米は酸がだいぶ強めで好み。

★★★★☆
4
yoshi
2022/02/01

やっぱり、クオリティ高い。
普通酒でこのレベルはなかなか無いと思う。

★★★★★
5
ドゥクシュ
2022/01/22

三千櫻 直汲生原酒
純米大吟醸 きたしずく

★★★★★
5