
緑川
緑川酒造
みんなの感想
純米吟醸
さっぱり。新潟酒。7.8点
う~ん…
淡麗でありながら旨味めあり、呑みやすい(*´∀`)
熱燗でもろたけどなんかイマイチ…
雪洞貯蔵酒 緑
夏限定。爽やかな甘味と熟成感があり、角の無い味わい。いつもながら緑川の綺麗なキレがイイ。金沢屋@南魚沼にて購入
ガツンと系。
好きです。
好きなんです。
緑川吟醸
叶家 越山 市ヶ谷店
Midorikawa Ginjo
At Kanoya, Ichigaya.
ほどよいコクと、身体にスーッと入ってくる感じ。
最高です!!
緑川 雪洞貯蔵
Midorikawa Setsudo Chozou
At Kanoya, Ichigaya.
叶家 越山 市ヶ谷店
純米吟醸
あっさり辛口
燗で飲むと甘みがでてさらに飲みやすい
純米吟醸
すっきり辛め
in 熾火
雪洞貯蔵酒 緑
■原料米:
■精米歩合:55%
■日本酒度:
■酸度:
■アルコール分:15.5%
緑川だけは醸造アルコールが入っていても旨いと思える。マイルド且つフレッシュ。
純米。端麗で飲みやすさ抜群
純米 緑川
日本酒度 +4
酸度 1.7
緑川 吟醸
タイプ旨
昔ながらの本醸造的な味わいって感じ。
緑川 生 300ml 夏季限定
新潟県産米100%、精米歩合55%
開封すると軽ろやかな吟醸香。含むと爽やかフルーティな香りが駆け抜け、旨、酸、甘、其々が濃すぎない絶妙なバランスが取れた素晴らしい美味しさです。あぁ何故300mlしか無いのでしょうか?山内屋@日暮里で購入
甘辛口
日本酒らしい日本酒
雪洞貯蔵酒 緑 「吟醸」
&久保田 生原酒&景虎
呑みすぎた(^^;;
酸味が先にくる。辛口淡麗。
でも、何か一つ足りない。
冷やではなくて、他の飲み方がいいのかも?
ふぐのヒレ酒で🐡
純米 生
淡麗辛口で抜けの良いお酒です。
緑川吟醸(新潟)
熱燗酒 緑川正宗
ふくらむ旨味、くどくなく呑みやすい。
北穣 吟醸
すっきりながらも、独特の旨味があります。