緑川

midorikawa

緑川酒造

みんなの感想

レディア
2016/12/21

純米 緑川

★★★★★
5
ikeike
2016/12/11

燗酒でいただく
なんて華やか〜✨
いいですよ〜👍🏻熱燗でおためしあれ〜💕

★★★★★
5
naka
2016/11/22

純米
国産米
精米歩合60%
辛口だけど味がある。久々の日本酒、やっぱりうまい。

★★★★☆
4
lupipapa
2016/11/19

燗酒 さっぱりした飲み口
つまみは 味付けかづのこ
一橋学園 高橋酒店
常温 もっと旨かった

★★★★☆
4
nqjry777
2016/11/19

これは美味い。新潟の酒のイメージを覆す、水のようなさっぱりでキレ味が良い。

★★★★★
5
レディア
2016/10/08

緑川 雪洞貯蔵酒『緑』

★★★★★
5
菊音
2016/08/10

純米。THE 日本酒な味で香りも良いが、アテのモッツァレラチーズと合わなかった~

★★★☆☆
3
シティホテル
2016/08/07

これ好きやったな。

★★★★☆
4
.
2016/08/01

すっきり

★☆☆☆☆
1
ぶん
2016/07/30

雪洞貯蔵酒 緑
アルコール15度、精米歩合55%
香りは少ないが、スッキリして味もしっかり
うなぎの蒲焼きには良し

★★★☆☆
3
m@yu
2016/07/16

甘味強めだがすっきり

★★☆☆☆
2
ほげほげ
2016/07/14

緑川 雪洞貯蔵酒 緑。横浜の某そば屋にて。冷酒で。

上立ち香は弱い。味わいはまろやかな甘味のあとに酸味。含み香はそこそこ。余韻は短く後味切れる。

まろやかさと夏酒らしいキレが同居した面白いお酒です。

★★★★★
5
みねぴ
2016/07/01

雪洞貯蔵酒 55%

★★★★☆
4
yuki_renakiku
2016/06/28

雪洞貯蔵酒 緑
爽やか 飲みやすい‼️

★★★★☆
4
ちぱ
2016/06/24

純米

食中にイイね〜2升開けた。ICHIGOYA@御茶ノ水

★★★☆☆
3
あきら
2016/06/18

癖がなく、飲みやすい。

★★★☆☆
3
nonki
2016/06/04

辛口好きには、スゴくイイと思う。冷やしすぎずにチーズなどに合わせると味わいが変わる。限定らしいので、味わいながら楽しんだ。

★★★☆☆
3
純米子
2016/05/30

雪洞貯蔵酒、緑 吟醸。柔らかく軽やかな味わいと、書いてます。冬季限定。
雪のドームで熟成させたもの。
色はやや黄金色。香はふくよかさも感じます。
冷や寄りの常温で。
味わいはすっと口に入りなかなかのパンチもあります。辛さも程良く、後味の余韻が長めです。
酸味がありますが、丁度良い位です。
柔らかく軽やかなと、謳っていますが、印象深いふくよかさもあります。
久しぶりに良いお酒で嬉しいです。美味しいお酒です🍶💚
長岡の叔母に感謝❣️

★★★★★
5
Dang
2016/05/21

香り良し❗トロッ。少し重め

★★★☆☆
3
吟醸香
2016/05/16

大吟醸 スッキリ滑らか!淡麗さが素晴らしい!

★★★★☆
4
越後屋平蔵
2016/05/13

緑川酒造。米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール。普通酒。
淡麗辛口。冷やして飲むとスッキリした味わい。価格は高めだが、毎日の晩酌にしたい酒だ。

★★★★☆
4
たっく
2016/04/27

大吟醸 。
美味しい,the日本酒って感じでした。

★★★★☆
4
duck
2016/04/17

雪洞貯蔵酒

新潟、十日町の酒屋にて

★★★★★
5
こーすけ
2016/04/16

2016/4/15 新潟駅のぽんしゅ館の利き酒番所にて
本醸造

香りと旨味は良かったですが、それ以上にピリピリ感が気になりました。

★★☆☆☆
2
leregine
2016/04/09

Midorikawa Setsudo Chozo Midori Ginjio
緑川 雪洞貯蔵 緑 吟醸
叶屋 越山 市ヶ谷
Ottimo non troppo secco.

★★★★☆
4