峰乃白梅

minenohakubai

福井酒造

みんなの感想

おかちい
2022/05/31

米の旨味

★★★★☆
4
すがいる
2022/05/28

菱湖 ほんのり吟醸香もあり、米の旨味と酸味のバランスよく、食中酒として最適。

★★★★☆
4
hiroto
2022/05/06

菱湖 純米吟醸

★★★★☆
4
ニャン次郎
2022/04/16

純米大吟醸

ちょっと
フルーティな感じですが、ラムネの様なフレーバーです。

by 麹屋三四郎

★★☆☆☆
2
ニャン次郎
2022/04/16

純米吟醸

ふんわり吟醸香を感じ、すっと入ってきます。後口が若干渋味を感じますが、ホタルイカと合わせると大変美味しいです。

by 麹屋三四郎

★★☆☆☆
2
つっきー
2022/03/04

純米原酒
口当たりほんのり甘みとコク。
口で転がすとスッキリとした辛口に。味わいのバランスが良い。
同僚から誕生日プレゼントで。
イナダの刺身と。

★★★★☆
4
うにぼおず
2022/03/03

菱湖 純米ドライ 生酒
フレッシュな飲み口とすこしのシュワシュワがきた後スッキリ抜けた。
たしかにこれはドライなお酒。
いくらでも飲めそうな奴

★★★★☆
4
popmuzik@echigo
2022/03/03

菱湖 純米吟醸大吟醸 生
アルコール分16度
精米歩合50%
備前雄町100%使用
製造年月2022.02
香り、味わい、ピリピリ感、完璧
後味に弱冠の渋み、梨感🍐
ん〜美味い
1.75k税抜

★★★★★
5
Daisake
2022/02/19

菱湖

★★★★★
5
おきく
2022/01/15

可も不可もない辛口日本酒

★★★☆☆
3
kaku
2021/12/30

峰乃白梅 菱湖 純米吟醸 1回火入れ 新潟県
すっきり辛口だが、旨味もあり良い吟醸香を感じて美味しい。

★★★★★
5
popmuzik@echigo
2021/12/21

菱湖 純米大吟醸 おりがらみ 生
アルコール分16度
精米歩合45%
山酒4号100%
製造年月2021.12
酸味、甘さ、ウェルバランス
1.76k税込

★★★★☆
4
popmuzik@echigo
2021/11/10

菱湖 純米吟醸酒 一回火入
アルコール分16度
精米歩合60%
製造年月2021.09
香りは控えめだが、中々の味の濃さ、やや苦味、あと味梨感、アルコール感はそれ程たたず4.5
1.562k税込

★★★★★
5
munya
2021/11/07

純米吟醸
口に含んだ瞬間、ちょっと発泡しているようなフレッシュ感と米の甘さがぐっと来るが飲み込むとスッと消えてなくなる
メリハリがすごい
とてもおいしい

★★★★★
5
りょうちゃん
2021/09/25

菱湖
純米吟醸

★★★★☆
4
ナオ
2021/09/05

菱湖純米ドライ生酒。酸味まろやかやや甘み、後味苦み辛口。飲みごたえありつつもそこまで重くないくらいのバランス、少し涼しくなった秋くらいにつまみなしでちびちび飲むイメージ。

★★★★★
5
りょとかな
2021/07/16

りょうこ!
親しみのある名前
甘み強い

★★★☆☆
3
popmuzik@echigo
2021/06/30

菱湖さん 純米吟醸酒
アルコール分14度
精米歩合60%
製造年月2021.06
低アル、スッキリ甘口3.5
五十嵐酒店 1.6k税抜

★★★★☆
4
naie
2021/05/23

キングオブモダンライト
峰乃白梅酒造
現代食との究極のマリアージュ

★★★★☆
4
せいいち
2021/05/05

純米吟醸

★★★☆☆
3
ノホ
2021/04/27

峰乃白梅大吟醸
精米歩合35%
麹米山田錦 掛米たかね錦 

峰乃白梅酒造株式会社
新潟県 新潟市

★★★★★
5
りょうちゃん
2021/04/10

ピリッと美味い

★★★★☆
4
loco
2021/04/10

菱湖 純米 DRY 生酒
NEW NIIGATA DRY
製造年月2021.3 720ml

★★★★☆
4
りょうちゃん
2021/03/20

峰の白梅
純米ドライ
菱湖

★★★★☆
4
kazoo
2021/03/20

菱湖 純米ドライ 生詰
→ 菱湖の新酒とのこと。火入れですが、口開けはフレッシュで、生酒と言われてもわかりませんね。艶のある酸が好印象で、日本酒度:+10の辛さは感じず、ドライで余韻は少ないものの旨味を強く感じます。これまた、コスパ抜群の良酒です。

★★★★☆
4