
峰乃白梅
福井酒造
みんなの感想
本醸造 なま生@酒ノみつや 南阿佐ケ谷
純米吟醸
香りは穏やか、含んでも穏やかな香り、旨みと一緒に鼻に抜ける優しめのアルコール感
嫌いじゃないが、もっと旨みがあった方が良い
新潟にしては好き
ヤオコーにて購入 720ml 1100円
新潟県でしか買えないらしい。素敵なボトル!
ルミネ地下のTHE GARDENで購入。
特別純米酒で精米度合60くらい。ラベルのふわっとしたイメージとは異なり、しっかり重い感じ。
すっきり大吟醸が多い中、こんな選択もありなのかな。
旨みはあるがちょっと甘いかな。
純米吟醸 越淡麗 なま酒
良い意味で砂糖水
アルコール感 満載‼︎
久しぶりに呑んだが、美味いな〜〜 コスパも最高、流石、越後の三梅に数えられる酒だけアリ、、、、、。!
峰の白梅 純米大吟醸 限定品。
香り良く、淡麗辛口かな。それでいて喉奥で旨味が広がります。酸味は少なめですが少し甘みあり、アルコール感があります。旨いです!試飲して買ったお酒です。食中酒で間違いないです。新潟のお酒は、なんて評判も聞きますが私は流石と思います。何でも自分で確かめて感じたいですね!ありがとうございます!
4日目
途中はあらごしみかん酒に浮気しましたため4日目です。相変わらず、香り良く、キレがあり良いです。最後までご馳走様でした!ありがとうございます!
朝顔のラベルが良い、新潟の峰乃白梅本醸造 なま生。キレあるフレッシュさ。淡麗な生酒。
フルーティ🎶
峰乃白梅 本醸造しぼりたて生酒
精米歩合65%
フレッシュな香りとスッキリとした美味しさに醸造酒独特の香り。純米酒とは違った味わいが美味。
純米原酒斗びん取り
アルコールの高さを感じる濃さに、スッキリした甘さ。
美味しいよ(^ω^)
本醸造ひやおろし。特別驚きのない辛口だけど、笑
まろやかな感じはアリ@天満橋、酒バルおこしや