三諸杉

mimurosugi

今西酒造

みんなの感想の要約

奈良県の今西酒造の日本酒「三諸杉」は、蔵元でしか買えない希少な日本酒であり、菩提酛を使用した特別な醸造方法で製造されています。香り豊かで甘みと酸味のバランスが絶妙で、フルーツパンチのような味わいが楽しめます。菩提酛の歴史や伝統を感じさせる日本酒であり、口当たりはさっぱりとしていて洗練された味わいが特徴です。

みんなの感想

ぎんうずさん
2022/08/04

有名どころですね。飲みやすくて美味い!

★★★★★
5
ショコラ
2022/07/27

ロマンシリーズ✨

★★★★★
5
伊藤家の晩酌
2022/07/23

みむろ杉 純米吟醸 山田錦

★★★☆☆
3
サンタのおじさん
2022/07/19

純米原酒
山田錦 夏純

★★★★★
5
Akiran150
2022/07/16

grasie a dio

★★★★☆
4
みもりん
2022/07/05

袋しぼり 純米大吟醸 三輪山。
まったく雑味のない素晴らしいお酒。
白桃様の吟醸香。シルクのように軽やかで、心に寄り添うような優しい甘みと旨味、一点の曇りもない上質な透明感。余韻は長く、研ぎ澄まされたクリアな酸でゆっくりと消えていく。

★★★★★
5
ユー
2022/06/26

三諸杉 ろまんシリーズ 夏純 山田錦

夏酒なのに、濃醇です。

若手の夜明け 2nd FINALにて

★★★★☆
4
ユー
2022/06/26

三諸杉 ろまんシリーズ

甘味が強いです。

若手の夜明け 2nd FINALにて

★★★★☆
4
ユー
2022/06/26

三諸杉 純米大吟醸 酒未来

十四代さんからいただいたとう酒未来、まろやかで美味しい。香りが素晴らしいです。

若手の夜明け 2nd FINALにて

★★★★☆
4
しゅんぽが
2022/06/25

しっかり辛口。辛過ぎない飲みやすい。
初心者でも飲める辛口。
初心者が最初に飲むのにふさわしい辛口。

★★★★☆
4
しゅんぽが
2022/06/25

クセのない甘口。飲みやすすぎる。
どんな食事にも合いそうな日本酒。
初心者でも愉しめるお酒

★★★★★
5
まる
2022/06/23

みむろ杉 純米大吟醸
アルコール度:15度
精米歩合:50%
酒米:山田錦100%

開栓直後:僅かなガス感とジューシーな飲み口ながら旨味はしっかりと感じられる。後から酸と僅かな苦味により余韻を引かずキレが良い

★★★☆☆
3
tommytommytommy
2022/06/10

フルーツと旨味アルカリ少しピリキレ抜群。2022年初夏酒。和風ピザに合わせてみました。

★★★☆☆
3
ももたん
2022/06/08

甘くて飲みやすい

★★★★★
5
きゃおりんぐ
2022/06/08

フレッシュな優しい味わいに
シュワっと酸味と旨味ありの
バランスのいい日本酒でした
٩(*´∀`*)۶

開封後も美味しかった
(๑'ڡ'๑)୨

リピしたい日本酒

★★★★★
5
Tale
2022/06/07

ほどよい酸味とスッキリした味わいでうまい。低アルなので飲み疲れしないのがいい。別のみむろ杉も飲んでみたい

★★★★☆
4
こまさ
2022/06/05

みむろ杉 夏純 山田錦
ミルキー、若干のセメ臭、酸と優しい甘み
抜栓2日後、ラムネの香りだ、若干尖った感じのアルコールに感じるね

★★★★☆
4
からすみ
2022/06/05

みむろ杉(みむろすぎ) 特別純米
ろまんシリーズ辛口 露葉風

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
からすみ
2022/06/05

みむろ杉(みむろすぎ) 純米吟醸
Grazie a Dio 原酒

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
KENTY
2022/06/03

辛口 特別純米 露葉風60
辛口とあるが、先ほどの仙禽よりも甘味がある。と思ったが、翌日以降は引き締まり辛旨口の程よく美味しいお酒になった。

★★★☆☆
3
うに
2022/06/03

大和米露葉風100%
山乃かみ酵母使用
特別純米酒

★★★★☆
4
ARI
2022/05/27

奈良県桜井市
今西酒造
精米歩合60%ですがジューシー&フルーティー。
原酒なのに13度の低アルコールです。

★★★★★
5
しゅんP
2022/05/21

みむろ杉 夏純

仕込み水は蔵内井戸から湧き出る御神体「三輪山」の伏流水、米は「山田錦」を100%使用。
口当たりはフレッシュ、程よい旨みが広がったあと、すっきりキレていく爽快感溢れる夏限定純米酒です。
抜栓してから、すぐ飲むのではなく、1~2分程置くと、角の取れた丸い味わいになります。飲めば飲むほど旨くなる、そんなお酒です。

★★★★☆
4
やん・デ・ぽん
2022/05/21

みむろ杉の夏純。

前回の陸奥八仙 夏吟醸に
続きます😆
(・・・っていうか、これから夏酒ばっかりになるだろう😅)

陸奥八仙よりクリアでより爽やかな感じ。スイッスイ飲めます。
ほのかな酸味がまたリセットしてくれて良い感じ。

購入額 ¥1650(720ml)

★★★☆☆
3
tsuka
2022/05/20

TOKKURI中洲
夏酒のスッキリフルーティ。
先程の古伊万里に似てる?
ラムネの味がするらしい。

★★★★☆
4