宮寒梅

miyakanbai

寒梅酒造

みんなの感想

山吹
2017/04/27

宮寒梅の限定純米大吟醸
ささ結 おりがらみ

香り豊か、旨味もしっかり
後味はスッキリ、ピリッと微発泡

★★★★★
5
84
2017/04/22

今日の〆。 明日は休肝日決定。

★★★★☆
4
nabe_tohru
2017/04/22

今酔の友二人目。こちらも宮城県内限定。宮城の誇るササニシキを削りまくって醸した造り。去年頂いたときの熟成感までには至ってないものの、もう少し寝かせば期待に応えてくれそうな個性ある旨味と苦味。しばらく寝かせます。(^^)

★★★★☆
4
nabe_tohru
2017/04/22

今酔の友一人目。宮城県内限定酒。フレッシュ感ある酸味とベースにある苦味が旨味を引き出していいバランス。やっぱり期待通り。o(^o^)o

★★★★☆
4
福パパ
2017/04/20

純米大吟醸 斗瓶おりがらみ 爽やかな酸味と旨味がとてもいいバランスの美味しいお酒です。

★★★★★
5
えみもす
2017/04/17

「純米吟醸」

可憐。ちょっぴりもの足りたいかなー。

★★★☆☆
3
いそやん
2017/04/16

宮寒梅。ササニシキ33%、宮城県限定純米大吟醸。わざわざ用意して、帰りを待ってくれた店主に感謝5つ☆
ササニシキは酒米としては、味が出にくいそう。その分、味はきれいです。

★★★★☆
4
Minomuc
2017/04/15

宮城県の古川という、素晴らしい藤棚の
ある町の農家の方々が作った山田錦を
使い、地元の寒梅酒造が醸した
オリジナル酒。
山田錦の濃醇な旨さがしっかりとあり、
酸味+切れの酔いアフター。
有名な銘酒以外にも酔い酒が
ありますね。

★★★★★
5
たてみけ
2017/03/25

純米吟醸45%おりがらみ
店員さんにすすめられて購入しました。
甘い&すっきり。かなり旨いです。
一升で3,000円切ってます。
店員さんありがとう!

★★★★★
5
ホデナスおんつぁん
2017/03/16

純米吟醸…農。地元の農家たちが作った米(山田錦?)を使い宮寒梅が醸したオリジナル酒。昨年頂き今年も頂戴することができた。商品化して欲しいほど激烈に美味しい。

★★★★★
5
shimapyon
2017/03/01

宮寒梅 鶯咲 Quarteto カルテット

★★★★★
5
ddddd
2017/02/26

宮寒梅 純米吟醸 45% 柔らかな甘みと爽やかな酸。おいしいお酒です。

★★★★☆
4
日本酒女子さくら
2017/02/21

純米大吟醸 すこし甘口の旨味が強いお酒

2017.02.21 原町の居酒屋

★★★★☆
4
陸前大熊猫
2017/02/15

鶯咲 純米酒。口当たりよく、クセもないです。辛口とはいえ、なんぼか甘めかな。

★★★☆☆
3
マスカラス
2017/02/07

宮寒梅・純米吟醸・新酒生酒・おりがらみ(*´∀`)♪これは美味い😋リンゴのような香り、フルーツジュース🍹のようなフレッシュ感、本当にこれ原料(米)?ですかと、疑っちゃうくらい旨い。参りました。私の教科書と共に
それではかんぱーい❗️

★★★★★
5
8月のネコ
2017/02/02

純米大吟醸 40%
本日は宮城県酒造組合主催の利き酒会にお邪魔しました。高くて美味いのはアタリマエと思っているので割愛。今日の一番のお気に入りは宮寒梅の純米大吟醸。色々と利き酒をしていると素人なので舌が段々とバカ(笑)になってくるなかで旨甘酸がシッカリと感じられる一杯でした。香り、バランスも良いです。⭐️×4.5で。たまたまこちらの杜氏兼百姓という岩崎さんにお会いできました。(自社田んぼもお持ちです)58歳とは思えない若々しさとオシャレさ。勉強になります😆

★★★★☆
4
いとうよ
2017/02/01

宮寒梅 純米吟醸 おりがらみ

👍🏻

★★★★☆
4
ライズ
2017/01/20

とろっとしてて、旨い❗これは大好きです❗

★★★★★
5
Fuさん
2016/12/31

好き

★★★★☆
4
Fuさん
2016/12/31

サボってた今年後半、いただいたお酒をUPします。

★★★★☆
4
イーグ
2016/12/27

純米吟醸おりがらみ
甘味がありつつも日本酒らしさがある。

★★★★☆
4
黒田観音
2016/12/12

おりごらみ 純吟

★★★☆☆
3
solo
2016/12/06

純米吟醸 おりがらみ
甘味がある、てか甘い

★★★☆☆
3
ossa
2016/12/06

宮寒梅 純米吟醸 45%
おりがらみ 新酒 生酒
清楚なラベルが美しい
フレッシュな口当たり
生酒らしい粗さはあるが
変なクセはなくやはり旨い
開栓後は甘味は増すが
少しヘタレたかな?
小田商店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
ossa
2016/11/24

宮寒梅 純米大吟醸 40%
程良い旨味とフレッシュな酸味
華やかさはないが
クセのない食中酒タイプ
ちなみに酒単体でも充分旨い
小田商店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4