
宮寒梅
寒梅酒造
みんなの感想
至粋ーしすいー。梅ウメ旨ええええ。ふわっと香るフルーティな、か・ほ・り!
☆純米吟醸 美山錦 :
精米歩合45%
きき酒の練習用に、この時期に敢えてオーソドックスな宮寒梅を購入。
香り良し、味に膨らみもあり本当〜に美味しくて好き♫
純米吟醸酒
香りも味も濃い!
Mr.summer time
爽やか!
宮城県限定 ササニシキ33% 火入れ 純米大吟醸
宮寒梅 純米吟醸45%
今酔の友二人目。これまた宮城限定。しっかり熟れた米から醸された旨みは至福。o(^o^)oo(^o^)o なりより、ササニシキから醸してこのレベル。凄い!あ~、許されるなら、とことん味わいたい。(*^o^*)(*^o^*)
宮寒梅 純米吟醸45%
精米歩合45%
アルコール分16度以上17度未満
凄くフルーティーで甘味があるお酒です。
昨酔の友一人目。いやいや、この旨味の構成。少し主張の強い旨味を苦みやらアルコール感やら、そのブレンド具合に思わず笑ってしまいました。(*^o^*) こりゃ凄い!これを東京都内で飲める幸せ。o(^o^)o
宮寒梅新酒生酒おりがらみ
宮城県限定大吟醸斗瓶取り、おりがらみ。華やかな香り、程よい甘味、旨味があるなかですっきりした後口。最近レベルアップが著しく夏酒のMr.Summertimeが楽しみ。
宮城の寒梅酒造 宮寒梅 清酒 純米吟醸45%。落ち着いた味わいでしっかりと旨い。
宮寒梅 純米吟醸
美山錦 45% おりがらみ
酒米 美山錦
精米 45%
度数 16~17度
感想 甘酸の美味さ、苦味は微か
飲みやすい
純米吟醸…なんだこりゃ!? 酸味、バニラ? とにかく旨い!!!とんでもない完成度です…。
知り合いの農家数人が地田で育てた山田錦を使い、かの宮寒梅の寒梅酒造に頼んで醸してもらったオリジナルサケ「農」。贔屓目無しの星5つ。
一般流通を切に願うッ!!! 山田錦100%精米歩合60%
はじめ甘めのパンチ きれい。
宮寒梅 純米大吟醸 精米歩合40% 上立香はリンゴのような柑橘系の香り!フルーティーながらも甘くふくよかな味わいで、かつ酸味と苦味も僅かにありかなり飲みやすいです!
宮寒梅 純米大吟醸40%無濾過 中取り 1800ml
あまり覚えてないが、すっきりしてたような・
宮寒梅 鶯咲(おうさき)。横浜の某そば屋にて。冷酒で。
上立ち香はあまりなし、ほのかに炊いたお米の香り。味わいは優しい甘味と酸味で、主張は控え目。遅れて苦味。含み香はそこそこ。食中酒に最適と感じます。
純米大吟醸 醇麗純香
甘口、上品、水のよう。これぞ吟醸酒!チョコとも合いそう。5!
鶯も飲んでみたかった
純米吟醸
村祐の甘みあり、ふくらみとスッキリが共存、うまい!
宮寒梅 純米吟醸 45
仙台@20160203
純米大吟醸 無濾過中取り 生酒
安定した品質と旨味。
大吟醸のため、甘さ強め感はしかたがないのかな?
☆純米吟醸 45% おりがらみ 生酒:
香良し、味良し!
濃い〜
けっこう削ってる割にはお手頃価格(四合で1,620円)