
宮寒梅
寒梅酒造
みんなの感想
純米吟醸 ひやおろし
@おきらく
宮寒梅(みやかんばい) 純米大吟醸
29福
おいしい酒倶楽部(八王子)
フルーティーで飲みやすい日本酒で初心者でも飲みやすいし万人受けする日本酒
フルーティで美味しい
「宮寒梅 Kanbai-Lab.」香りはほのかに甘みのある香りです。飲み口はシットリで上品な甘みと旨みが軽やかに広がります。原酒でアルコール分13度を目指したチャレンジ酒だそうです。
宮寒梅・純米大吟醸❣️宮城県で一番伸びている酒蔵、地元頑張って👍それではかんぱーい❗️
初めはちょっとぶわっと、後からじわ〜と甘いのがくる!
宮寒梅(みやかんばい) 純米超辛口
寸鉄 Suntetsu
日本酒と魚chikaku (新横浜)
宮寒梅 純米吟醸酒 AUTUM TIME
製造年月日:2022,08
購入日:8/31
吉田酒店
純米大吟醸
飲みやすい、上品な感じ
4.2
「宮寒梅 AUTUMN TIME 純米吟醸」香りは華やかです。飲み口はシットリでフルーティーな甘みと旨味で、心地良い後味です。お盆過ぎて、もう「ひやおろし」が出るんですね。
純米吟醸酒 AUTUMN TIME -やや甘口でくせもなく飲みやすいおいしい酒です。
🍶純米大吟醸 宮城県
三米八旨
¥4620 一升瓶
@いしはら酒店
🌾美山錦、ひより、愛国
🦠?
アメリカから帰国した友人のため、ちょいと奮発。
YouTubeで知った宮城県No.1のお酒。
たまたま見かけてゲット。
ワイングラスで飲むのがぴったり!
宮寒梅(みやかんばい) 純米超辛口
寸鉄 SUNTETSU
おいしい酒倶楽部(八王子)
Mr.SummerTime-やや甘口でさらっとして飲みやすい酒です。
宮寒梅 Mr.SummerTime 純米吟醸
製造年月日:2022.05
購入日:6/1
吉田酒店
4に近め。とろっと甘いけどしつこくない
宮寒梅 純米大吟醸 自社栽培山田錦
甘みと酸味が同居
旨味がいい感じ
至粋
鶯咲 quarteto
寒梅酒造で大変好評だった「鶯咲純米辛口」を約2年の歳月をかけて構想を練ってリニューアル。ラベルデザインも一新。名称も純米超辛口【寸鉄(SUNTETSU)】として新発売です!「寸鉄」とは短く鋭く人の心を刺すこと。わずか一口でガツンとキリっと胸に刺さる酒という意味だそうです。
漂う上品で爽やかな若さ残る香りは、まだ完熟していない青いメロンを思わせます。含むと辛口ながらも柔らかな口当たりと、宮寒梅らしいお米の旨味を感じます。そしてスパッと端麗な喉越しがキレの良さを見事に演出します。旨酒とは、良いお酒とはこういうことだと、しみじみと感じさせてくれる一本です。
「宮寒梅 純米大吟醸 吟のいろは」香りはほのかに香ります。飲み口はシットリとして優しい甘みと旨みで少し果実感のある感じで、するりと入ってきます。後味には程よい余韻が残ります。
もはや定番の宮寒梅・山田錦。今年で四年目◎
過去のレビューを読み返しましたが、かつてほどの感動はないか。造りが変わるということはないでしょうから、自分の嗜好が徐々に変化しているのでしょう(*´-`)
開栓したての昨日は砂糖的な甘味がやや浮わついていた印象でしたが、二日目の今日は少し落ち着き食中酒としてはいい塩梅です(’-’*)♪
世知辛い世の中。ウクライナのことを思うと心が沈みます。。。
純米大吟醸 吟のいろは
香りと一口目で、蝶々が🦋飛んでるところが見えた。
春のお酒。ふわふわと軽いけど旨味もあって、美味しい!
甘味のバランスも良い。