御代桜

miyozakura

御代桜醸造

みんなの感想

かぶかぶ
2019/01/15

本日開栓はお初銘柄、岐阜の御代桜。地元の升屋酒店で、ひやおろしを更に寝かせたスペックに惹かれ購入。津島屋の地元向け銘柄。播州山田錦の瓶囲い。酸味を極力抑えて和三盆的な甘味を前面に。最近飲んだ村祐似ですが、米の良さ、磨きの高さですごく洗練されてます。明日の変化も楽しみ☆

★★★★☆
4
こうじ
2019/01/03

新酒披露で入手。辛口でうんまい。

★★★★★
5
アンドレ
2018/12/18

決して重たい方ではないがふくよかでボリュームがある。香りはそれほどでもないが、口に含んだ瞬間に米の優しい甘みや凝縮された旨味が口中に広がる。酸も控えめなのでより甘みを強く感じる。合う料理の幅は多くはないがクセのないお上品な酒。

83

★★★★☆
4
rainbowgukky
2018/12/09

純米原酒
まったりとした旨味が強く、食事と一緒に飲むのが一番いいと思う

★★★☆☆
3
アンギオ
2018/11/15

本醸造 パンダ ワンカップです、
見かけたので購入〜、
日本酒〜って感じのお酒です、
でも程よく甘く飲みやすいかな、

日本酒好きのお土産には良いかも。

★★★☆☆
3
TKKHTTR
2018/03/28

どれだけでも飲めてしまいそう。

★★★★☆
4
okd67
2018/03/20

スッキリした甘味の後に酸味が広がる。香は控えめ。
岐阜県産 あさひの夢 100%
精米歩合 55%

★★★☆☆
3
竜の字
2018/02/03

ほのかな香りとフレッシュ感、このピリッと感とキレが、今日の節分の日の海鮮太巻きにバッチリ‼️

★★★☆☆
3
たまなつ
2017/12/26

酒蔵開放でのみ販売の新酒。
淡麗辛口にて新酒のシュワシュワ感♪

★★★★☆
4
Sada-Kun
2017/12/25

純米吟醸 新酒 搾りたて 故郷の地酒 確りした辛口 飲み応えに満足です 有り難う!

★★★★★
5
bigeater
2017/10/25

キリリと冷やしてウチ飲み。

★★★☆☆
3
KK
2017/10/07

津島屋 純米吟醸 無濾過生原酒 信州産美山錦 幕開け
原料米:信州産美山錦
精米歩合:55%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:17度
使用酵母:ー
醸造年度:28BY
製造年月:2016.11

★★★★☆
4
ぐっち
2017/08/11

御代桜 純米吟醸 無濾過生原酒

初めて出会った岐阜のお酒。
甘すぎず辛すぎず食中酒にオススメ!

とても美味しい!

★★★★★
5
はなさん
2017/06/28

酸味少々、控えめな味。

★★★☆☆
3
なるとも父
2017/06/19

純米吟醸無濾過生原酒 五百万石

★★★★★
5
アンギオ
2017/05/22

純米吟醸
甘過ぎず、苦み、旨味共々バランスよい、そしてまろやかを感じる、飲みやすい日本酒です。

★★★★☆
4
ちゃこちゃこ
2017/05/16

特別純米 ひだほまれ
無濾過 生原酒

★★★★☆
4
じょーじ
2017/05/05

純米吟醸 あさひの夢
甘口だけどすっきりしてて、飲み飽きない。

★★★★☆
4
かすり
2017/04/11

岐阜の美濃加茂市 御代桜酒造 御代桜 純米吟醸 美濃五百万石 瓶囲い。濃醇な旨味と米の味わいを感じる滋味とキレ。良いバランスです。4/2花見で頂きました。

★★★☆☆
3
aki
2017/04/09

カップ純米酒。精米歩合70% アルコール15% 米の香りでスッキリした飲み口。食中酒に良い。

★★★☆☆
3
とし
2017/03/16

スッキリほのかなフルーティ味
しめ鯖と一緒に飲んだらかなり味が引き立つ!

★★★★☆
4
ライア
2017/01/22

岐阜のお酒🍶
純米酒
燗が美味しい

★★★☆☆
3
おだづもっこ
2016/12/31

純米吟醸 しぼりたて
フレッシュで香りよし
瓶も綺麗で見た目よし

★★★★☆
4
いしすけ
2016/12/29

みよざくら、岐阜のお酒

★★★☆☆
3
.
2016/08/28

純米大吟醸 美濃産五百万石

★★★★☆
4