陸奥八仙

mutsuhassen

八戸酒造

みんなの感想の要約

八戸酒造の日本酒「陸奥八仙」は夏を感じさせる夏吟醸や、ピンクラベルの香りがフルーティーでさっぱりとした味わい、柔らかく飲みやすい口当たり、微かな酸味が爽やかな特徴を持っています。さらに、魚介との相性が良いとされ、食中酒としても楽しめる一本です。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

yusuke
2018/12/22

銀ラベル 吟醸あらしばり

★★★☆☆
3
きゅう
2018/12/15

しっかりとしてうまい酒

★★★☆☆
3
ヨウスケ
2018/12/05

ヌーヴォー!

★★★☆☆
3
ゅうゅう
2018/12/05

特別純米
直汲み特別純米

★★★☆☆
3
tanig
2018/12/02

新種ヌーヴォーおりがらみ。
あっさり辛口すぎて珍しくタイプではなかった。

★★★☆☆
3
がっきー323
2018/12/01

香り良し
辛口

★★★☆☆
3
ひで
2018/11/29

本日の一杯目!
微炭酸な辛口からの甘さで
締める!

★★★☆☆
3
たけさん
2018/11/28

比較的爽やかですが若干バナナよりな香り。
軽くチリチリしたガス感でまだまだフレッシュな質感です。
ほんのり甘さが広がり酸味でキレスッキリします。
芳醇で辛口テイストですが、
食に邪魔しなく美味しいです。
4寄りな3で。

★★★☆☆
3
Klaus Carter
2018/11/23

陸奥八仙 ヌーヴォー
特別純米 生原酒 おりがらみ
青森
無濾過生原酒なので濁ってる、ジューシーで飲みやすい。
ワダヤ 1700円

★★★☆☆
3
Oshikuru
2018/11/23

なるほど、新鮮でフルーティー。パンチが欲しいかな。

★★★☆☆
3
HaRu9
2018/11/19

ヌーヴォー 特別純米 生原酒 おりがらみ
バナナのような風味と程よい酸味。

★★★☆☆
3
数碼
2018/11/19

陸奥八仙 大吟醸
八戸酒造(青森県八戸市)
酒米:華想い、精米歩合:40
AL度数:16、酵母:?
日本酒度:±0

キレはあるが、フルーティさ、華やかな香り等々、何も感じなかった。これが陸奥八仙の大吟醸? がっかり。俺は好みではない

★★★☆☆
3
コバマ
2018/11/16

陸奥八仙 ヌーヴォー 特別純米 生原酒 おりがらみ
酸味が強くてスッキリかなー。
んー、おりがらみの生ってことで期待はずれだったな。
3.3!

★★★☆☆
3
イニエスタ
2018/10/30

透明で香りなし。サラッとした旨味から辛味と若干のアルコールの香りがします。新二葉にて。

★★★☆☆
3
kazubunbun
2018/10/16

陸奥八仙 特別純米酒 華吹雪 精米歩合60% 淡麗辛口でスッキリ旨口な酒

★★★☆☆
3
tanig
2018/10/14

陸奥八仙の中では普通かな。

★★★☆☆
3
わかば
2018/09/22

陸奥八仙 特別純米 ひやおろし 緑ラベル
キリッと引き締まったタイプのひやおろし。

★★★☆☆
3
Ken1_PW
2018/09/09

V1116 ワイン酵母仕込み
酸味がしっかりした甘口酒
日本酒なのに甘酸っぱいワインを飲んでいるみたい

★★★☆☆
3
nyago-sensei
2018/09/08

陸奥八仙 ISARIBI 特別純米 火入れ
青森のお酒、陸奥八仙。
初めて飲みましたが、これまでにない独特の香りを感じました。
華吹雪というお米の特徴なのでしょうか?
クセになりそうなお酒でした😊

★★★☆☆
3
プニ
2018/09/07

青森
むつはっせん 夏吟醸

★★★☆☆
3
白玉娘
2018/08/27

甘めの特別純米

★★★☆☆
3
あらP★
2018/08/13

赤ラベル特別純米酒
とり家ゑび寿。

★★★☆☆
3
こじけん
2018/08/03

陸奥八仙 純米 V1116 ワイン酵母仕込み

★★★☆☆
3
tanig
2018/07/28

純米吟醸火入れ赤ラベル。
こいつも後味苦い系なんよや。生のほうが甘くてタイプかも。

★★★☆☆
3
Dang
2018/07/15

v1116
いつもの酸味がいいけど
ちょっと甘過ぎかな。

★★★☆☆
3