陸奥八仙

mutsuhassen

八戸酒造

みんなの感想の要約

陸奥八仙の日本酒は、さっぱりとした香りで、口当たりはスッキリしている。柑橘系のニュアンスがあり、コメの旨みが豊かに感じられる。魚料理との相性が良いと評されており、食中酒としてのポテンシャルが高い。また、新酒らしい爽やかな味わいや、キレのある酒もあり、アルコール感や酸味があるものもある。ラベルデザインもレトロで、中身もいい味わいを楽しめると評されている。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

tommytommytommy
2025/03/15

ISARIBI 特別純米生
アルコール度16℃原酒

★★★☆☆
3
hamahama
2025/01/10

新春祝酒 純米吟醸 生
レモン系
新酒らしくガス感強く、フレッシュ 

★★★☆☆
3
かんちゃん
2024/12/29

酸味がある

★★★☆☆
3
いちょう
2024/12/24

陸奥八仙 純米吟醸 大入 黒ラベル 普通かな。

★★★☆☆
3
いちょう
2024/12/20

陸奥八仙
普通かな。

★★★☆☆
3
cha3
2024/12/07

ラベルがレトロなだけに中身も、、

★★★☆☆
3
しおないと
2024/10/15

山形正宗
龍力

★★★☆☆
3
わさび
2024/10/13

フルーティよりだけど結構甘い?

★★★☆☆
3
koh
2024/10/12

純米吟醸
ひやおろし

★★★☆☆
3
あみけん
2024/10/07

八仙 オレンジ
穏やかなセメ臭、引っかかりを感じずサラっと含めば、微かなチリ感がくすぐりながら、若干の物足りなさを残しながら消えていきます。
濃いめのアテと一緒に楽しめました。

★★★☆☆
3
RSR
2024/10/05

陸奥八仙 緑ラベル 特別純米
※2024.8

★★★☆☆
3
tsuka
2024/09/30

musubi 蓮沼
すっきり感が強すぎる?
飲みやすいけどクセとマッチしてない感じ。

★★★☆☆
3
あきじろう
2024/08/23

青森・八戸市の酒、陸奥ハ仙
青森県産米100%
精米歩合 掛米55% 麹米60%
特別純米酒

以前飲んだ生酒に比べると
火入れはやや落ち着いた感じ
陸奥八仙の中では
一番ドライだけど(*´꒳`*)

★★★☆☆
3
らっしぃ
2024/08/22

陸奥八仙 V1116 ワイン酵母仕込み (青森県産米)
口当たり柔らか、あとから少し盛り上がってくるけど、終始パンチ弱め ★3.7

★★★☆☆
3
れいこ
2024/08/12

のみやすい。

★★★☆☆
3
TAKE
2024/08/10

酸味が効いてる。
白ワインの雰囲気
大好きな陸奥八仙だけに、ん?という感じ。

★★★☆☆
3
TAKE
2024/07/09

開栓に時間がかかります。
夏にぴったり。
ラベルに陸奥八仙の記載はなきものの、八戸酒造につき陸奥八仙にカテゴライズ。

★★★☆☆
3
kaidou_walker
2024/06/25

AQE NEW酸菌 純米吟醸 八甲田ロイコノストック酛
八食センターにてツレが購入

美味いな
りんごかなぁ〜?
でも舌触りがザラザラする気がするんだなぁ
子は「カルピスグレープフルーツ味」だって
イサキの刺身、ミックスナッツ、搾菜、シーフードミックスとキャベツのレンジ蒸し塩ダレ味は合うけど、
胡麻ドレサラダはイマイチ
ベビーチーズもクリチが一番合うかなぁ
でも、酒だけ飲んでる方が美味いかも〜www
田酒、豊盃、八仙、鳩正宗(済)の4本セットで9,240 (税込)
予算オーバーだし★3.8かなぁ
ツレは★4だって

★★★☆☆
3
hideking
2024/06/15

夏吟醸
濃いめ、とろみ感。ロックに合う。

★★★☆☆
3
いちょう
2024/05/23

睦津八仙 黒ラベル 純米吟醸
火入
まあまあ、美味しい。

★★★☆☆
3
らっしぃ
2024/05/03

陸奥八仙 赤ラベル特別純米生原酒
ほどよい味わい ★3.7

★★★☆☆
3
junポン
2024/04/29

女性好みの、味
フルウティな感じ
辛口だが苦手

★★★☆☆
3
ひよ
2024/04/06

URARA hassen for spring
14度原酒 青森県産米
記載は無いけど吟醸酒一回火入れのよう。
山本リンダの狙い撃ち〜をイメージしたラベル。
酸味強めで華やかさもある特徴的な味わい。辛口の白ワインも思わせる。春らしい味わい!
タイプ華酸 酸4旨2甘1辛2苦1

★★★☆☆
3
ヨッチ
2024/01/16

ISARIBI 特別純米 生

★★★☆☆
3
cha3
2023/12/16

辛口でした
スッキリはしてる
ヌーブォーおりがらみ
特別純米生原酒

★★★☆☆
3