
陸奥八仙
八戸酒造
みんなの感想の要約
八戸酒造の日本酒「陸奥八仙」は、夏吟醸や特別純米など様々な種類があり、香りはフルーティーである一方、飲むとあっさりしている。口当たりは甘く、後味はキリッと辛口。柔らかく飲みやすいが、適度な酸味も感じられる。香りや旨みに加え、食中酒としてのポテンシャルも高いと評価されている。
みんなの感想
レイメイ40純米大吟醸
純米吟醸 新春祝酒
パイナップルの香り。味もパイナップルジュースの様。花陽浴に似てるけど、花陽浴よりスッキリ目。
新春限定の純米吟醸。
もうね、間違いのない安定のうまさ!
銀ラベル 吟醸あらばしりです。おりがうっすらと見えます。フルーティな香りで飲み口もいい。17度?そんなにあるのかとびっくり
陸奥八仙 ヌーヴォー 特別純米 生原酒 直汲み
甘くてフルーティ。グレープっぽい香り。美味い!
特別純米 生原酒 直汲みヌーヴォー
いや〜驚きました。ドンピシャ!大好きです😋
しっかりとした旨味と、香り酸味がフレッシュなお酒です
さらっさらの旨口
ほやと共に(^ ^)
純米吟醸 黒ラベル
札幌の酒と肴 類 にて。
飲み口から後味までストレートなベースラインのやうな旨味。八仙感ですわ。飲み進めるとおりがらみの複雑な味わいが出てきて生クリーム感もありつつ。ウマし。
特別純米 生原酒 おりがらみ ヌーヴォー
ブレンド
陸奥八仙 貴醸酒
■甘辛:甘酸っぱい ■原材料: ■原料米:華吹雪 ■精米歩合:77% ■アルコール度数:15度 ■日本酒度:-25.0 ■酸度:3.0
陸奥八仙 natural sparkling
■甘辛:甘酸っぱい ■原材料:米・米麹 ■原料米:華吹雪 ■精米歩合:麹:55% 掛:65% ■アルコール度数:13度 ■日本酒度:-20.0 ■酸度:3.0
ヌーヴォー直汲み。これはうまい!
純米 生原酒 直汲み 華吹雪
ヌーヴォー おりがらみ 特別純米
ジューシーでピリピリ、爽やかな口当たりと香りが気持ちいい。酸がきれいなんだな。染み入るような切れ方もいい。焼き鳥と、正解。味がぶれずにんまい。塩もいいが何気にタレとが抜群。クリームチーズだとまろやかに。そして二合目、あー、どんどん、んまい。ありがとうございます。後味と鼻に抜ける香りがほんといいなぁ。
四合1600
ヌーヴォー 直汲み
なんてジューシーな口当たり。基本甘みなんだけどだるさがなく旨みって感じ。少しピリピリ。後半、ピリピリと共に細やかな辛さを伴って喉に落ちる。その後スーッといなくなる切れが見事。いや、んまいですわ。予想通り焼き鳥と合うなー。春菊、きゅうり、豆腐、どれでもぶれない。クリームチーズいいなあ。ジューシーなんだけど爽やか、で切れるから後口さっぱり。結局全部飲んじゃった。飽きないですね。んまいっす。
四合1600
陸奥八仙 新酒 ヌーボー
美味いのは当然😋
陸奥八仙ヌーヴォー
特別純米生原酒おりがらみ
おりがらみの滑らかな旨味
リンゴのようなさわやかな香り
わずかな炭酸のシュワシュワした感じ。すごく旨い!
陸奥八仙 男山 Classic
甘くて美味しい!癖もない。
後がスッとしてる!
美味い!
特別純米 火入 ミドリラベル
陸奥八仙 黒ラベル 純米吟醸 精米歩合55% 華吹雪 開栓直後の口に含んだ瞬間がなんとも言えない、微炭酸のラムネの様 何度呑んでも旨い!
特別純米 赤ラベル
陸奥 八仙 特別純米酒 ミドリラベル 華吹雪/まっしぐら 精米歩合55%/60% かるーく口の中でシュワっと弾けるような酒 ラムネみたい これまた旨い! 田酒のグラスがまたいいね!
華思い
純米大吟醸。これはうまかった!
ただ高い!