
陸奥八仙
八戸酒造
みんなの感想の要約
八戸酒造の日本酒「陸奥八仙」は夏を感じさせる夏吟醸や、ピンクラベルの香りがフルーティーでさっぱりとした味わい、柔らかく飲みやすい口当たり、微かな酸味が爽やかな特徴を持っています。さらに、魚介との相性が良いとされ、食中酒としても楽しめる一本です。
みんなの感想
ワイン酵母仕込み。白ワインの様な口あたり。ほどよいフルーツの香の酸味が心地良い。
日本酒ぽくないかな
V1116 ワイン酵母
白ワインを意識し過ぎたか?
酸味や苦味が良かった。
個人的には総じて深く印象に残る様な感じはしませんでしたが、普通に美味しかったです。
青森
甘い口当たり
飲み口はすっきりとして、甘ったるい感じは残らず
香りも爽やかな感じ
さっぱり一杯目に合ってるかな
パイナップルの香り、とっても甘くて飲みやすいです。
最近安定の酒
芳醇超辛
純米 生原酒
華吹雪19%.まっしぐら81%
裏・陸奥男山 超辛純米 無濾過生原酒
原料米 華吹雪・まっしぐら
アルコール度数 17度
精米歩合 55%・65%
日本酒度 +10
酸度 2.0
生酒感はしっかりある
香り含み香もいい感じ
何気に華吹雪感があって旨い!
日にちとともに生酒感が落ち着いてまた
旨くなった
裏八仙
純米大吟醸
青森県産華想い
新春祝酒 純米吟醸 生
2018.02.05
香りよくてスッキリ
もう少し旨味があったらいい感じ
「串焼き かさい」さんでいただきました。
銀ラベル 吟醸あらばしり 生原酒
開栓後数日?経過か。
原料米は青系。開栓したてを味わってみたい。
陸奥八仙 安定の味
いい香り
飲みやすさのなかにも
辛さがありしっかりとした日本酒の味
そーてるぬ96
八仙的貴醸酒(2回目)
ワインみたい!
陸奥八仙 華想い40 純米大吟醸
緑ラベル 特別純米 ひやおろし
銘柄:陸奥八仙 特別純米
北の酒らしくまっとりして飲みやすい
精米歩合60%
アルコール分15度
特別純米生原酒おりがらみ
甘酸っぱい味。後味スキッ。
陸奥八仙 限定ヌーヴォー
陸奥八仙 ヌーヴォー 特別純米 生原酒 おらがらみ
すっきりしたおりがらみ、飲みやすいと思う
透明、フルーティでアルコールの香りあり。飲みやすく、爽やかさの後にじわじわっと辛さが来ますが、飲みやすいです。
超辛口となってるけど、キレッキレではなく、程良い香りとキレの良さです。
最初の一杯として、いい感じのお酒でした。
キリッと辛口、微ガス。新酒。