
陸奥八仙
八戸酒造
みんなの感想の要約
八戸酒造の日本酒「陸奥八仙」は夏を感じさせる夏吟醸や、ピンクラベルの香りがフルーティーでさっぱりとした味わい、柔らかく飲みやすい口当たり、微かな酸味が爽やかな特徴を持っています。さらに、魚介との相性が良いとされ、食中酒としても楽しめる一本です。
みんなの感想
程酔い甘さ。以外とスッキリしてる。
スルッと入る。
甘い八仙を想像して吞むと期待を裏切られる。いつもと違うハ仙を試してみたいなら有り。
香り豊か
特別純米 生原酒直汲み 青森まっしぐら麹55%掛60%
酸味がありフレッシュ、からすみと
漁火
純米吟醸 火入
八戸のお酒、うまい
華想い 純米大吟醸 無濾過生原酒
原料米:青森県産華想い
精米歩合:50%
日本酒度:±0
酸度:1.5
アミノ酸度:ー
アルコール分:16度
使用酵母:まほろば吟
醸造年度:28BY
製造年月:2017.03
香りもよく
飲みやすい酒
陸奥八仙 特別純米 ひやおろし 緑ラベル
熟成感は軽く好みのひやおろし
ひやおろし 味のしっかりとした、でも角のないバランスで飲ませるお酒
夏吟醸 すっきりしてフルーティでけっこう辛口
陸奥八仙 ブリュット
ウンウン、酸っぱめでシュワシュワのドライシャンパンみたいですよ。軽めで飲みやすいしね!
でもね・・・2年前のやつって💧
よく見てみると他に買った二本も去年のって(;_;)大丈夫だろうかあの酒屋
陸奥八仙 夏どぶろっく 活性純米にごり酒
口開けしてから時間が経つのかガス感はないのががっかり、ロックがオススメ
ISARIBI 特別純米 火入
吟醸無濾過生酒 ピンクラベル
ちょー華やか!うまい!
生酒いいわぁ
香り良し
味もフルーティで飲みやすい
夏吟醸
酵母 ー 度数 14度
酒米 麹 華吹雪 掛 まっしぐら
精米 麹 55% 掛 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
28BY 29.5 ー円/ーml
日本酒セルフ飲み放題 サケラバにて
2/18杯目、アル添酒。上立ち香は殆ど感じず。口当たりは若干トロリとしたもの。甘旨味から若干の苦味。酸味はあまり無い辛口系?な酒。
口当たり甘目だが後味サッパリ夏吟醸
ブルーのボトルがカワイイです🏄
夏吟醸
陸奥八仙 純米吟醸 黒ラベル
辛口といってもそうでもなく
火入れ
エッジが効いてる
特別純米 赤ラベル
甘いけどおいしー
無濾過生原酒
香りがいい!好きだけど、以前飲んだ方がより好みだったな。何が違うのだろう。また、飲んでみよう。
@なみの上