
陸奥八仙
八戸酒造
みんなの感想の要約
八戸酒造の日本酒「陸奥八仙」は、さまざまなラベルや味がありますが、一般的には香りがスッキリしていて柑橘系のニュアンスがあり、口当たりはサラリと滑らかです。アルコール感を感じながらも、コメの旨みが豊かであり、魚介料理との相性が良いとされています。また、新酒らしいガス感があり、フレッシュな印象を与えるものもあります。甘口のものもあれば、酸味があるタイプもあります。その他、特別純米や純米吟醸、生など、さまざまなバリエーションが楽しめる日本酒と言えます。
みんなの感想
こらから飲む!
飲んだよ
美味しい!
特別純米 生原酒 赤ラベル
上立香はおとなしいが、口に入れた途端の果実感に驚いた。甘みと含み香が広がり、華やかな印象。美味い。
ISARIBI 特別純米 火入
新春祝酒 純米吟醸
行きつけの地元居酒屋にて。
久しぶりに飲んだ陸奥八仙は非常に滑らかで、焼き魚との相性ばっちり。
赤ラベル 特別純米 生原酒
友人が持参して一緒にいただく。
フルーティーな吟醸香に溢れ、するする飲める。
限定 ふなざけ
特別純米生原酒 青ラベル
大好き💕
飲みやすく美味しいです
陸奥八仙 青ラベル ふな酒 特別純米生
■甘辛:やや甘口 ■原材料:米・米麹 ■原料米:まっしぐら ■精米歩合:60% ■アルコール度数:17度 ■日本酒度:+2.0 ■酸度:1.8
微炭酸がすっきり
やはり旨い
フルーティー
濃い甘いうまい
「陸奥八仙 ISARIBI 特別純米 火入」
うまし
青ラベル 槽酒 特別純米 生原酒
薄濁です。
香りも良く酸味のあるフレッシュな味わいは流石です。
パイナップルの様です。
芳醇超辛火入 純米
青森県産まっしぐら65%
いなせや
青ラベルふなざけ
ほのかにシュワっとしててすっきり美味しいライスワイン!
ふなざけ@第三秋元屋
これもうすにごり、ストライク。
槽酒 特別純米 青ラベル
陸奥八仙 赤ラベル 特別純米火入 麹*華吹雪 掛米*まっしぐら なめらかな口当たり、甘い香りとみずみずしい旨さ、甘さがありしかもキレがある!あっという間に一本空けちゃいますね。うまい!
赤ラベル 火入
香りがあってフルーティー。大好きな味❤
裏八仙 純米大吟醸
とろみあり、パイン系の風味旨い‼︎
特別純米ひやおろし
恋するおさけ
8%なのと甘いのとシュワシュワで、日本酒嫌いな女の子にも受ける。
プロトタイプ
恋するおさけ程じゃないが、甘い。
そして度数は通常の日本酒くらい。
シュワシュワしながら、日本酒らしくもある、まさしくプロトタイプ
ブリュット
某シャンパンのラベルをモチーフにしているとおり、辛めのシャンパンテイスト
こちらもシュワシュワ
チャレンジ精神満載のお酒たちでした
陸奥八仙 芳醇超辛 純米 火入
フルーティ 芳醇 スッキリ辛口
美味しいです
特別純米ひやおろしミドリラベル。ほのかな果実香があり、陸奥八仙としては辛口。陸奥八仙には外れなし。
八仙らしいさわやかなひやおろし