陸奥八仙

mutsuhassen

八戸酒造

みんなの感想の要約

八戸酒造の日本酒「陸奥八仙」は、青森県産米を使用した純米や特別純米などの吟醸酒が豊富に揃っています。フルーティーな香りがあり、飲むとあっさりとした味わいの酒で、口当たりは甘く、後味は辛口でキリッとしています。飲み口は柔らかくて飲みやすく、微かな酸味が爽やかな印象を与えます。魚介との相性が良いとされ、特に魚との組み合わせを考えて仕込んだものもあります。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

おおぱし
2019/04/13

ほぼ白ワイン。ブラインドで出されたら日本酒だと気づかないと思う。ワインとして考えても美味いです。ここまで白ワインに寄った純米酒はないでしょう。
ブラン

★★★★☆
4
oioio
2019/04/09

URARAラベル
hassen for spring

★★★★☆
4
しか
2019/04/09

すっきり辛口
香りも優しい

★★★★☆
4
こうちゃん
2019/04/07

いさり火
冷やでより旨し

★★★★☆
4
アンギオ
2019/04/07

吟醸ピンクラベル とても香りよくフルーティーで美味しいですね、日本酒初心者にもオススメです、やや甘口かな、後味がちょい苦ですが気にならない程度、つまみいらずな日本酒です。

★★★★☆
4
tanig
2019/04/05

純米超辛口。
香りはいつもの八仙。
口に含むと甘いかな?と思ったあとに辛口がぐわっとくるやつ。うまし!

★★★★☆
4
ぴょ
2019/03/30

甘い口触り後味はすっきり。

★★★★☆
4
ほがらか
2019/03/27

純米大吟醸

★★★★☆
4
なおタン
2019/03/25

八仙ウララ
華やか
軽い飲み口

★★★★☆
4
酒好亭米助
2019/03/24

芳醇超辛 純米火入

★★★★☆
4
さぎさめ
2019/03/23

URARAラベル 純米酒

うまい。

★★★★☆
4
MASUMI
2019/03/21

うららー

★★★★☆
4
harasho
2019/03/20

URARA ラベル hassen for spring

★★★★☆
4
ましら
2019/03/20

URARAラベル 精米率 非表示
al16
爽やかな春酒
ラベルもユニークですね!

20190320茅ヶ崎トト

★★★★☆
4
じーつー
2019/03/19

華想い50 生 原酒
甘ジューシーな口当たり。でもそのくせすぐにスッと切れる。ローストビーフ、ビンゴ。甘が馴染んで微ピリ辛が出る。飲んだ後の鼻から抜ける微香が気持ちいい。にしても、存在感ある甘。二合目から品よく馴染んではくるが、ちと甘すぎるか。アテを再考したい。後日、甘ジューシーが落ち着いて若干苦が出た。いいぞ。つくねタレ、ビンゴ。甘苦辛でスッキリ、んまい。寝かせて正解でした。
四合1900

★★★★☆
4
えり
2019/03/11

甘口フルーティー
女性受けするタイプ

★★★★☆
4
みねぴ
2019/03/10

hassen for spring urara

★★★★☆
4
ノブ
2019/03/04

ピンクラベル

★★★★☆
4
おおもりメシ子
2019/03/01

カプロン酸

★★★★☆
4
げんた
2019/02/28

甘みがありつつ後味がすっきり

★★★★☆
4
じーつー
2019/02/26

特別純米
酸苦ジワーッときてスーッと引く。ややさっぱりめの正統派純米の様相。鯵のひらき、旨が出た。シラスおろし投入もいい。わらびおひたし、淡麗になった。で、日向から人肌くらいに。旨辛がパッと広がった。いいっす。そこから冷めた冷やもいいっすね。煮付けなど、もそっと濃い味付けとアテてもよさそうだなぁと思いました。
四合1400

★★★★☆
4
ますじろ〜
2019/02/21

陸奥八仙 黒ラベル
純米吟醸 生原酒
フルーティー
微発泡
まろやか
仄かにみりんのような旨味

★★★★☆
4
かずき
2019/02/13

池袋東武で購入
色はほとんどなく、香りはラムネのよう。かすかに土のような香りも。
まずは、生酒特有のピリピリ感。
フレッシュな柑橘系な甘さと酸味、後には苦味も。ライム、かぼすの雰囲気。

★★★★☆
4
ちゃんめぐ
2019/02/11

陸奥八仙黒ラベル
純米吟醸生原酒

★★★★☆
4
くらり
2019/02/10

陸奥八仙 ピンクラベル(吟醸火入)
口に含むなり、白ワインのようなマスカットの香りが広がる。甘いお酒のように見えてさっぱり爽やかな飲み口。

★★★★☆
4