陸奥八仙

mutsuhassen

八戸酒造

みんなの感想の要約

八戸酒造の日本酒「陸奥八仙」は、夏吟醸や特別純米など様々な種類があり、香りはフルーティーである一方、飲むとあっさりしている。口当たりは甘く、後味はキリッと辛口。柔らかく飲みやすいが、適度な酸味も感じられる。香りや旨みに加え、食中酒としてのポテンシャルも高いと評価されている。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

ノブ
2019/06/08

陸奥八仙 クリームソーダボトル
dot SAKE projectの限定の日本酒。
アルコール度10度と低め。
酒度−13
精米歩合88%
酸味が強く私にはイマイチでした。

はせがわ酒店 3,240円

★★★☆☆
3
のんぺこ
2019/05/31

八梅
正直すごく酸っぱい!
梅酒かと思って飲んだら酸っぱいですね。梅本来の味と香りが楽しめますね。
梅を八仙で仕込んだ!なんと贅沢なお酒なんでしょう。春らしい

★★★☆☆
3
のんぺこ
2019/05/31

ウララ
立ち昇る香りは洋梨のような爽やかな甘い香り。ほのかなバニラのやうな甘さが癖になります
春麗らかですね

★★★☆☆
3
時代遅れ
2019/05/20

特別純米isaribi/軽快な辛口、フルーティ感も多少あり。魚介にはマッチ

★★★☆☆
3
わたぷ
2019/05/11

陸奥八仙 夏吟醸

アルコール度数が低めで
さらっと行けちゃいます

★★★☆☆
3
Kathy
2019/04/28

爽やかな甘さ

★★★☆☆
3
カブス
2019/04/18

陸奥八仙
えんぶり
純米吟醸生原酒
おりがらみ
シッカリとした重さあり
スッキリとした爽やかさも兼ねそろえたバランスのコンビネーション

★★★☆☆
3
うみ
2019/04/18

青森県八戸の八戸酒造さんの、URARAラベル。
軽やかでスッキリした口当りですが、しっかり旨味も感じます。

★★★☆☆
3
うえ
2019/04/10

からめ
美味しい👌

★★★☆☆
3
めめたん
2019/03/25

五反田 煮炊魚金 日本酒イベント

冷酒と燗酒を飲み比べて圧倒的に燗酒の方が美味しく感じられた!

★★★☆☆
3
HaRu9
2019/03/22

URARAラベル
ソロキャンプデビューに選んだhassen for spring

★★★☆☆
3
あみけん
2019/03/18

URARA、青森県産米を色々とブレンドしているようです。ラベルのごとく中味も軽くサラッといけます。

★★★☆☆
3
tanig
2019/03/15

うらら~うらら~うらうらら~
相変わらずうまし!

★★★☆☆
3
ノブ
2019/03/04

特別純米

★★★☆☆
3
よしまり
2019/02/26

フルーティな香と味わい 最後はキリッとした辛口

★★★☆☆
3
なべきち
2019/02/24

陸奥八仙の白、酸味のある甘味、後味以外にスッキリ。

★★★☆☆
3
はる
2019/02/12

八仙陸奥 スパークリング

★★★☆☆
3
カブス
2019/02/08

陸奥八仙
秘蔵酒のブレンド作品
奥行きのあるしっかりとした味わい

★★★☆☆
3
たにし
2019/02/05

漁火という特別純米

★★★☆☆
3
ちゃんま
2019/01/30

これも甘みとコクがある。
新宿 酛にて。

★★★☆☆
3
ベティ子
2019/01/29

辛め。魚に合う。

★★★☆☆
3
mario mark
2019/01/28

山田錦30、雄町30、五百万石40

★★★☆☆
3
SO
2019/01/27

純米大吟醸 フルーティーな甘さ

★★★☆☆
3
つばめちゃん
2019/01/18

薄い?気がする

★★★☆☆
3
ユー
2018/12/28

陸奥八仙 特別純 火入

比べれば、淡麗

八王子 仕事納めにて

★★★☆☆
3