陸奥八仙

mutsuhassen

八戸酒造

みんなの感想の要約

青森県の酒造、八戸酒造の日本酒「陸奥八仙」は、夏吟醸や特別純米などのバリエーションがあり、柑橘系の香りや酸味が爽やかな味わいであると評価されています。口当たりは柔らかく飲みやすいが、後味はキリッと辛口であり、魚介料理などとも相性が良いとされています。また、生や火入れを含む様々なランプがあり、いさりび(寒鰤刺し)と共に楽しむことができるとの意見もあります。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

AY
2019/07/06

裏八仙 純米大吟醸 生 華想い

★★★★★
5
Nakasaka
2019/06/29

青森
甘め

★★★★★
5
うすめ
2019/06/26

爽やかでフルーティ。すっきり飲みやすく、癖が少ない。

★★★★★
5
じゅんちゃん
2019/06/21

ピリピリ

★★★★★
5
chika503
2019/06/21

夏吟醸
さっぱりスイスイ

★★★★★
5
Sada-Kun
2019/06/12

ISARIBI 特別純米 火入 スッキリ辛口 八仙らしく雑味のない美味しさ😆❗但し、以前はもう少し飲みこたえがあったような、、、

★★★★★
5
もっちー
2019/06/01

夏吟醸。爽やかスッキリだが味わい深く、香りが素晴らしい。初夏に生きてることを感謝したくなる酒です。

★★★★★
5
よっちゃん
2019/05/26

匂いが凄い良い!
お米の味がする、ついつい飲みすぎちゃうやつ。

★★★★★
5
ナカシックス
2019/05/22

うまままーい

★★★★★
5
あみけん
2019/05/12

2年振りの裏八仙。
メロン系の吟醸香、飲めば旨味たっぷりの芳醇な味わい、美味しく飲めました。

★★★★★
5
Honami
2019/05/06

陸奥八仙。純米大吟醸。生原酒。華想い。
すっきりしてて、飲みやすい。ほんのり甘め。食事にあう。

★★★★★
5
ふみちゃん
2019/05/03

くどくない甘さ。後味スッキリ。

★★★★★
5
茨城の店ちゃん
2019/05/02

濃厚で奥深い味わい!口の中に旨味と香りが広がります。

★★★★★
5
としちゃん
2019/04/25

URARAラベル

★★★★★
5
ioppu00
2019/03/30

辛口。ビッとくる。

★★★★★
5
とも
2019/03/24

ヌーボーと赤ラベルが美味しい

★★★★★
5
Sada-Kun
2019/03/23

限定 吟醸あらばしり 生原酒 銀ラベル 初めての家飲み八仙 何も言うこと無し🎶 最高です❗

★★★★★
5
しゅう
2019/03/23

飲みやすい(小並感)

★★★★★
5
boozer
2019/03/22

裏男山

バナナっぽい甘い香りとビターなキレが美味しい

★★★★★
5
kao
2019/03/13

・2019/3/13 魚屋がぶ
・2019/3/31 中目黒和酒祭り

★★★★★
5
ノブ
2019/03/04

レイメイ40

★★★★★
5
なるとも父
2019/02/17

銀ラベル 吟醸あらばしり 生原酒

★★★★★
5
Bubuko
2019/02/03

呑んだのは「黒ラベル 純米吟醸生原酒」。噂通りのフルーティさ。香りも高い。つまみなしでお酒だけで飲めるので危険。これは美味いね😋。

★★★★★
5
あみけん
2019/01/15

ピンクラベル
30BYもフルーティで飲みあたりの良く、八仙の中でも甘旨口よりで杯が進みました。

★★★★★
5
ハム🌟愛好家
2019/01/12

美味しかったことは覚えてる。

★★★★★
5