村祐

murayuu

村祐酒造

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

かづき
2015/01/24

華やかな薫り、まろやかな口当たり、芳醇な後味。コスパ◎。1200円。

★★★★☆
4
h.s
2015/01/14

常磐ラベル
甘くて飲みやすい

★★★★☆
4
毎晩ほろ酔
2015/01/13

◇常盤松 大吟醸◇
新年はこれ❗️村祐さんの花越路シリーズの最高峰の大吟醸無濾過生原酒。ほのかな甘味で村祐の影の人気酒♪

★★★★☆
4
呑みすぎ金さん
2015/01/12

甘い!(◎_◎;)
でも、これはこれで美味しいかも♪

★★★★☆
4
chun
2014/12/20

甘い!

★★★★☆
4
僕様
2014/12/19

新潟県 村祐酒造㍿ 茜 純米吟醸 亀口取り 無濾過生原酒 村祐は毎年数本買って1年かけてじっくり飲むんだ!!っと決めた翌年からの本数制限。つらたん。

★★★★☆
4
僕様
2014/12/16

新潟県 村祐酒造㍿ 茜 秋あがり 純米吟醸 甘露と言わざるをえない個性に、酸味が程よく。

★★★★☆
4
たたたける
2014/12/11

甘くてうまーい!

★★★★☆
4
take
2014/11/03

好み別れますが、

旨し……です

★★★★☆
4
banananuts
2014/10/05

村祐 茜ラベル 無濾過本生
飲酒日:2014/10/5

冷蔵庫から出したてよりも、少し温度上がった時の方が好き。少しトロッとしてほんのり甘い。で酸味もある。旨い。★7

2014/10/9
5日目。今まで飲んだ中で5日目1位w殆ど劣化してないので旨い。
次回も1升瓶で購入しよう(´・ω・`)

★★★★☆
4
ごんた
2014/10/02

村祐 常盤ラベル
強烈な味わいですね、これは人を選ぶと思います
飲み口は三芳菊に似てますね、口に含むと凄い甘味が広がります
後味は思いのほかさっぱりしてます
合う合わないは別にしても飲む価値有りだと思います
日本酒初心者の意見ですので悪しからず…

★★★★☆
4
のりすけ
2014/09/15

秋上がり

★★★★☆
4
かあさん
2014/09/05

秋あがり。美味しいです。

★★★★☆
4
nobby
2014/08/18

亀口取り 無濾過生原酒 AL17%
四ヶ月寝かしたのでスムーズに開栓、香りは控えめなマスカット。一口含むと濃厚な旨みと酸味がするりと喉を通り過ぎて行きます。

★★★★☆
4
ちゃっく全開
2014/08/15

まるで白ワインのよう。後味スッキリで旨い!

★★★★☆
4
うみ
2014/07/22

無濾過本生
キリッと辛口ながら、程よい甘さも広がります。

★★★★☆
4
たっつぃ〜
2014/07/12

日本酒だけどグビグビ飲める・・・いや、飲んでしまいそうになる危うさ(笑)

口当たりは水のように軽い。
飲む間際に柑橘系の酸っぱさがふわっと広がる。

★★★★☆
4
h023
2014/06/30

夏の生酒

甘みと酸味のバランス抜群、桃?

旨味食堂@大阪市福島区

★★★★☆
4
h023
2014/06/30

夏の生酒

甘みと酸味のバランス抜群、桃?

★★★★☆
4
ぱらち
2014/06/28

お水のよう。

★★★★☆
4
fuwfuw2
2014/05/26

亀口取り 無濾過生原酒
アルコール分16度

2014.5.26開封
あまーい、うまーい!酸味もいい!
華やかなお酒です。

5.27
まだまだ元気!長くのむと疲れるかな〜。
すでにロックにしてます(笑)

5.30
甘さに丸みが出て呑みやすくなりました!
うんま〜。

★★★★☆
4
ちぱ
2014/05/20

和(なごみ)
米・米麹(国産米)・醸造アルコール/アルコール分:15度

常温の上立ち香は微香。含むと甘さが口に広がる。後味は酸味が少し残る。
燗酒にすると甘酸っぱさが爆発、米のジュース。個人的には燗冷ましが◎。安価な地元の晩酌酒。好き嫌いが別れる酒だと思う。

★★★★☆
4
タケ
2014/05/18

紺瑠璃
甘旨。ほのかな苦味
料理は選ぶ

★★★★☆
4
ウメ
2014/05/17

村祐 亀口どり 無濾過原酒 香り、呑み口はさすが村祐!かなりの甘口か。

★★★★☆
4
ちぱ
2014/05/04

無濾過本生清酒 茜ラベル
アルコール分:16度
酸味と旨み、甘みのバランスが食中酒としてイイ。クリームチーズ生ハム巻きに合わせみたけど、負けない味わい。甘さも口に残らないキレがある。

★★★★☆
4