
村祐
murayuu
村祐酒造
みんなの感想
くりのは
2024/05/19
純米大吟醸 常盤
甘口で酸味が強い 梅酒に共通する物がある。
個人的には 苦手なtype たが
とても人気がある。
★☆☆☆☆
1
ぬまべ
2022/01/26
食前酒向き。
独特の風合いでにがり?感を感じる。
ちょっと食事に合わせるのが難しいかも。。。
★☆☆☆☆
1
keego_o126
2020/05/17
酸味濃いめ
★☆☆☆☆
1
トム
2019/10/16
例年だと、蜜やマンゴーを連想させる独特の甘みを堪能できる美酒で、お気に入りの記憶。
だが、2019年はそれを感じない。
自分の記憶とラベルに差異がある?
粘性:弱
香り:弱程度
複雑性:シンプル
特徴:爽やか
味わい:淡麗
余韻:短い
含み香:ー
★☆☆☆☆
1
くりのは
2017/07/30
常盤 亀口取り
甘甘ですなこれは⤴︎ 私好みではない。
★☆☆☆☆
1
しおないと
2017/03/30
[ポイント]開けたて
[ガス]気付かないくらい
[甘味]☆
[酸味]☆☆
[苦味]☆☆☆
野太い米の味。なんだこれ。美味しくない…往年の甘み、酸味、どこ行った??
★☆☆☆☆
1
leregine
2016/12/04
Murayu Honnama.
村祐 本生
@酒菜家 池袋
★☆☆☆☆
1
おやっさん
2015/01/30
『黒』無濾過本生
ラベルに情報が無く、ラベルと瓶が素敵で旨そ。
聞けば超限定酒。
米の風味が非常に豊かで…って強いわ!
米感強い!強過ぎ!味醂並みの甘さ!なんだこれは⁉︎
価格とプレミアム感にやられた…
更に調べたら
【高級砂糖『和三盆』を、イメージした贅沢な作り】
なるほど納得。新潟の淡麗辛口に対した杜氏の新たなチャレンジ。
まぁ、面白い酒かな。
★☆☆☆☆
1
★ACE★
2019/05/24
★☆☆☆☆
1